uPw

石川県と宮城県で同時刻に地震発生

石川県と宮城県で同時刻に地震発生

  石川県と宮城県で同時刻に地震発生 2023年6月1日、石川県と宮城県で、ほぼ同時刻に地震の発生が検知されました。 気象庁は、石川県、宮城県いずれも、検知日時が2023年6月1日 00時03分 と発表しています。 発表日時は、同日00時06分、00時08分で2分の差があります。 なお、NIEDの速報値では、石川県が00時03分46秒、宮城県が00時03分50秒でした。   気象庁地震一覧 地震検知日時 震央地名 マグニチュード 最大震度 発表日時 2023/06/01 00:03 宮 …

中国 上海 気温

中国 上海で36.7℃を観測 5月としては直近150年で1位の気温

  上海で150年ぶり猛暑、豚5千頭犠牲も     上海、5月として約100年ぶりに36度超え 南部でも高温予報     上海で36度超 5月としては観測史上最高     上海市 気候 ケッペンの気候区分では温暖湿潤気候 (Cfa) に属し、年間平均気温は17℃。 1月の平均気温は5.1℃と鹿児島県と同緯度の割には寒冷であり、曇りの日が多いため、日中でも10度以下、朝晩は氷点下まで下がることもある。 降雪は年に1~2日程度あり、数年に一 …

オーストラリア メルボルン近郊でM3.8の地震 同規模の地震観測は120年ぶり

オーストラリア メルボルン近郊でM3.8の地震 同規模の地震観測は120年ぶり

  メルボルンから40kmの圏内では1902年に起きたM4.5の地震以来 120年ぶり オーストラリア南東部ビクトリア州のメルボルン近郊で、現地2023年5月28日、マグニチュード(M)3.8の地震が発生した。オーストラリアは地震が少なく、メルボルンでこの規模の地震を観測したのは約120年ぶりだったが、被害はほとんどなかった。 政府機関のジオサイエンス・オーストラリアによると、M3.8の地震は現地時間の28日午後11時41分、メルボルン北西部のサンベリーで発生した。震源の深さは2キロだった。 ビ …

茨城県 千葉県 地震 震度5弱

茨城県・千葉県で最大震度5弱の地震

  茨城県・千葉県で最大震度5弱の地震 震源は千葉県東方沖 M6.2 気象庁発表 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2023/05/26 19:03 北緯35.6度 東経140.7度 6.2 50km 千葉県東方沖 ※この地震による津波の心配はありません。 長周期地震動 階級2 鹿嶋市 銚子市     動向 報道 ■新幹線 東北、上越、北陸の各新幹線は、一時運転を見合わせ。いずれも約10分後に運転を再開 ■携帯電話 NTTドコモ、KDDI、ソフト …

3か月予報 気象庁

3か月予報 6月~8月の天候|2023年夏の気温は全国的に平年並みか高い

⏩️3か月予報 7月~9月の天候|夏の気温 東日本は平年並みか高い 西日本・沖縄・奄美は高い 2023年夏 3か月予報 向こう3か月(2023年6月~8月)の天候の見通し|2023年5月23日 気象庁発表 全国3か月予報 概要 全国 3か月予報(06月~08月) 2023年05月23日14時00分 気象庁 発表 06月~08月 気温 平均気温は、東・西日本で平年並または高い確率ともに40%、沖縄・奄美で高い確率50%です。 06月 天候 北日本と東日本日本海側では、期間の前半は、天気は数日の周期で変わるで …

東京都 伊豆諸島 利島村 地震 震度5弱

東京都伊豆諸島利島村で最大震度5弱の地震

東京都 利島村で最大震度5弱の地震 震源は新島・神津島近海 M5.3 気象庁発表 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2023/05/22 16:42 北緯34.5度 東経139.2度 5.3 10km 新島・神津島近海 ※この地震による津波の心配はありません。 気象庁、令和5年5月22日18時40分、地震の発生場所と規模を更新 震源: 新島・神津島近海(北緯34度28.5分 東経139度13.0分 深さ 11km) 規模: M5.3     関連ニュース …

popocatepetl 18th may 2023

メキシコ ポポカテペトル 火山活動活発化 噴煙で2空港が一時閉鎖

  メキシコ ポポカテペトル火山 活動を開始 現地報道によると、2023年5月11日前後頃から、メキシコ国内で2番目に標高が高いポポカテペトル山の噴火活動が高まっている。 ロイター通信は5月18日、メキシコ当局はポポカテペトル火山の周囲の複数の町に対して、ここ数日で火災活動が活発化し健康上の懸念が高まっているため、10万人以上の学生を対象とした対面の授業を中止させたと報じた。 メキシコの当局者によると、山頂付近に雪を冠したポポカテペトル火山で、比較的小規模ではあるものの強い噴火が相次いだため、プ …

台風

1年間に発生する台風の数・月別の台風発生個数(1951年の統計開始以降)

  1年間に発生する台風の数 台風は、1月1日午前0時以降に発生したものを、その年の「第1号」として数え始めます。 1年間の台風の発生個数は、1991年から2020年までの30年間の平均値で、およそ25.1個/年です。 統計開始以降で、最も少ない台風発生数は2010年の14個、最も多い台風発生数は1994年・1971年の36個です。2000年代以降、年間30個以上の台風発生が記録されたのは2013年の31個のみです。 気象庁の台風に関する統計開始年は1951年(昭和26年)で、個数の他に、接近数 …

令和5年 台風2号 マーワー 台風 気象庁

令和5年 台風2号 マーワー|2023年5月20日発生

  令和5年 台風2号 マーワー|TC2304(MAWAR) 気象庁 2023年5月20日16時05分発表 令和5年 台風第2号が発生しました。 5月20日15時、カロリン諸島の北緯6度35分、東経148度55分において、熱帯低気圧が台風第2号になりました。 ■6月3日 気象庁15時45分発表 台風2号は、3日15時、伊豆諸島近海で温帯低気圧に変わりました。 ■6月2日 顕著な大雨に関する高知県気象情報 第1号(線状降水帯発生) 大雨に関する気象情報 中国・四国・近畿・東海地方で線状降水帯発生の …

南太平洋ロイヤルティ諸島ニューカレドニア東沖でM6.5の地震

南太平洋ロイヤルティ諸島ニューカレドニア東沖でM6.5の地震

  南太平洋 ロイヤルティ諸島 ニューカレドニア東沖でM6.5の地震 日本時間2023年5月20日11時09分頃 ■地震の規模 6.5 mww± 0.0 ■震源地 southeast of the Loyalty Islands 22.954°S  170.478°E± 8.8 km ■深さ 10.0 km± 1.7 ■発生日時 2023-05-20 02:09:54.412 UTC     引き続き同エリアでM5.4の地震を観測 USGS 日本時間2023年5月20日11時 …