米ミシシッピ州 竜巻で甚大な被害 これまでに26人が死亡
米ミシシッピ州で竜巻 甚大な被害 米ミシシッピ州 レポート 米南部ミシシッピ州で2023年3月24日、竜巻が発生し、少なくとも25人が死亡した。住宅や車に深刻な被害が出ており、負傷者も多数出ている。現地では生存者の捜索活動が続けられている。 竜巻は激しい雷雨を伴いながら州内を60キロ以上移動し、複数の町に被害をもたらした。 ミシシッピ州の緊急事態管理当局によると、26人が死亡した他、数十人が負傷した。 同州のほかアラバマ州、テネシー州では大規模な停電が続いている。 人口2000人弱のローリン …
アフガニスタンでM6.5の地震
アフガニスタン M6.5の地震 アフガニスタン地震 日本時間:2023年03月22日(水) 01時47分 ■地震の規模 6.5 mww± 0.1 ■震源地 SSE of Jurm, Afghanistan 36.523°N 70.979°E± 6.6 km ■深さ 187.6 km± 4.8 ■発生日時 2023-03-21 16:47:23.695 UTC 報道 動画 SNS アフガニスタンでM6.5の地震 パキスタンでも死者 アフガニスタン北東 …
全国3か月予報 2023年4月~6月の天候見通し|全国的に気温高い
⏩️3か月予報 6月~8月の天候|2023年夏の気温は全国的に平年並みか高い 全国3か月予報 向こう3か月(2023年4月~6月)の天候の見通し|2023年3月20日 気象庁発表 全国3か月予報 全国 3か月予報(04月~06月) 2023年03月20日14時00分 気象庁 発表 04月~06月 気温 平均気温は、北・東・西日本で高い確率50%、沖縄・奄美で平年並または高い確率ともに40%です。 04月 天候 北・東日本日本海側と沖縄・奄美では、天気は数日の周期で変わるでしょう。北・東日本太平洋側と西日本 …
エクアドルでM6.8の地震
エクアドル M6.8の地震 日本時間:2023年3月19日02時12分 ■地震の規模 6.7 mww± 0.1 → 6.8 mww± 0.0(USGS修正) ■震源地 NNW of Baláo, Ecuador 2.827°S 79.863°W± 5.1 km ■深さ 65.7 km± 4.5 → 66.4 km± 3.3(USGS修正) ■発生日時 2023-03-18 17:12:53.011 UTC ※EMSC(欧州地中海地震学センター)発表は、M6.9 ■参考(ウェザーニュース) …
南太平洋でM7.0の地震
南太平洋でM7.0の地震|震源地はニュージーランドのオークランド北東約1100km付近 USGS発表 日本時間2023年3月16日09時56分 ■地震の規模 7 mww± 0.1 ■震源地 Kermadec Islands region(ケルマディック諸島) 30.115°S 176.112°W± 8.7 km ■深さ 22.1 km± 4.6 ■発生日時 2023-03-16 00:56:02.207 UTC 津波発生の可能性 気象庁は10時23分に「遠地地震に関する情報」 …
トルコ南部 大雨で洪水が発生 これまでに14人が死亡
地震で打撃を受けたトルコの州で洪水により14人が死亡 トルコの当局者とメディアの報道によると、2月の地震で荒廃した2つの州で、豪雨による洪水により少なくとも14人が死亡した。 [トルコ アンカラ] 豪雨による洪水がトルコの 2 つの州を襲い、先月の巨大な地震で壊滅的な打撃を受け、少なくとも 14 人が死亡し、家を失った数千人の人々への悲劇が増したと当局は水曜日に述べた。 スレイマン・ソイル内務大臣によると、救助隊は3か所で行方不明になったと報告されている5人を捜索しているという。 同氏は、南 …
ジャワ島ムラピ山が噴火|2023年3月11日12時12分WIB
ジャワ島(インドネシア)のムラピ山が噴火|2023年3月11日12時12分WIB ジャワ島のムラピ山が、現地時間2023年3月11日12時12分WIB(日本時間同14時12分JST)に噴火した。 インドネシア地質災害技術研究開発センターが発表した。 噴煙は山頂の上空約3千メートルに達し、インドネシア国家災害対策庁は、周辺を立ち入り制限地域に指定した。 12日も噴火したが、インドネシア国家災害対策庁によると、死傷者は確認されていない。 ムラピ山はインドネシア有数の活発な活火山で、近くには世界遺 …
ラニーニャ現象終息 2023年夏はエルニーニョ発生と平常が同程度
気象庁は2023年3月10日(金)、エルニーニョ監視速報を出し、一昨年の2021年秋から継続していた「ラニーニャ現象」は終息したとみられると発表した。 今後、春は平常の状態が続く可能性が高く(70 %)、夏はエルニーニョ現象が発生する可能性と平常の状態が続く可能性が同程度である(各50 %)と予測した。 ⏩️2023年の夏までにエルニーニョ現象発生可能性が80%に|気象庁2023年5月12日 ラニーニャ現象終息 エルニーニョ現象が発生した場合、夏の太平洋高気圧の張り出しが弱くなり、日本付近は …
米カリフォルニア州 暴風雨で洪水が発生 約1万人に避難命令
米カリフォルニア州の洪水が激化 洪水警報発令範囲におよそ2500万人 米カリフォルニア州で洪水発生 カリフォルニア州を襲った進行中の暴風雨の結果、激しい洪水がいくつかの沿岸郡を脅かしている。 少なくとも2人が死亡し、ほぼ10,000人の住民が避難命令を受けている。 強力な嵐により、州の中央部と北部に大雨が降り、気象予測センターは、この地域での 過度の降雨について4段階のうち、レベル4 の警告を発した。 一方、ギャビン・ニューソム知事が木曜日の夜に要求した非常事態宣言は、ジョー・ …
フィリピン・ミンダナオ島でM6.0の地震
フィリピン ミンダナオ島でM6.0の地震 日本時間2023年3月7日15時02分 ■地震の規模 6 mww± 0.1 ■震源地 7.472°N 126.027°E± 7.6 km ■深さ 38.6 km± 6.1 ■発生日時 2023-03-07 06:02:34.446 UTC 報道 USGS