• Home
  • 気象・災害
  • 気象予報
  • 地震
  • 台風
    • ハリケーン
    • サイクロン
  • 気象の様子・レーダー
  • World
  • 電力

気象と災害のニュース

weather news press

  • Home
  • 気象・災害
  • 気象予報
  • 地震
  • 台風
    • ハリケーン
    • サイクロン
  • 気象の様子・レーダー
  • World
  • 電力
山梨県で震度3の地震 震源地は山梨県東部・富士五湖 M4.3|2024年2月3日15時09分

山梨県で震度3の地震 震源地は山梨県東部・富士五湖 M4.3|2024年2月3日15時09分

  山梨県で震度3の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/02/03 15:09 北緯35.5度 東経139.0度 4.3 20km 山梨県東部・富士五湖   各地の震度 震度1以上が観測された市町村 都道府県 震度 市町村名 山梨県 3 富士吉田市 大月市 富士河口湖町 2 都留市 上野原市 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 甲府市 笛吹市 甲州市 身延町 富士川町 1 丹波山村 山梨市 南アルプス市 山梨北杜市 甲斐市 中央市 市川 …

東京・神奈川で震度4の地震

東京・神奈川で震度4の地震 震源は東京湾 M4.8|2024年1月28日08時59分発生

2024年1月28日(日)午前8時59分頃、東京都と神奈川県で最大震度4の地震が発生しました。 この地震で、東海道新幹線が緊急停車しましたがおよそ10分後に運転再開しています。 東京・神奈川で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/01/28 08:59 北緯35.6度 東経140.0度 4.8 80km 東京湾 ※この地震による津波の心配はありません   動向・報道 ■JR東日本 首都圏の在来線は平常通り運転 ■私鉄各社・地下鉄 首都圏の在来線は …

中国・新疆ウイグル自治区でM7.1の地震 死者3人、1万2千人余りが避難

中国・新疆ウイグル自治区でM7.1の地震 死者3人、1万2千人余りが避難

中国の新疆ウイグル自治区アクス地区で2024年1月23日午前2時09分(日本時間同午前3時10分)、マグニチュード7.1を観測する大きな地震が発生した。 中国・新疆ウイグル自治区でM7.1の地震 中国地震局の発表によると、中国新疆ウイグル自治区アクス地区ウシュトゥルファン県で23日午前2時9分(日本時間同3時9分)頃、マグニチュード(M)7・1の地震が発生した。た。 国営通信新華社によると、ウシュトゥルファン県でも住宅が倒壊し、停電が発生。住民らは体育館などに避難した。 中国国営中央テレビ(CCTV)は、 …

北海道で震度4の地震 震源は釧路地方北部 M3.9|2024年1月13日15時56分発生

北海道で震度4の地震 震源は釧路地方北部 M3.9|2024年1月13日15時56分発生

北海道地方で、震度4を観測する地震が発生しました。 最大震度は、北海道弟子屈町で震度4を観測しています。 北海道で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/01/13 15:56 北緯43.6度 東経144.4度 3.9 10km 釧路地方北部 ※気象庁発表 ※この地震による津波の心配はありません   各地の震度 震度1以上が観測された市町村 都道府県 震度 市町村名 北海道 4 弟子屈町 1 美幌町 小清水町 大空町   USGS発表 ■ …

石川県で震度7の地震 大津波警報発表 震源はごく浅い、地震の規模はM7.4

石川県で震度7の地震 大津波警報発表 震源はごく浅い、地震の規模はM7.6 気象庁は令和6年能登半島地震と命名

  震度5強以上、12分で4回 震度5強以上、12分で4回 能登半島地震、新たに6弱判明 気象庁は2月8日、能登半島地震の揺れを詳細に解析した結果、1月1日午後4時10分に発生した最大震度7の地震の2分後に、最大震度6弱の地震が起きていたことが新たに判明したと発表した。この解析結果により、震度7の地震発生前後約12分間に、最大震度5強以上が計4回発生していたことになる。 また、各地で観測された津波の高さを精査し、1.2m以上としていた石川県輪島市輪島港についてはデータが不自然で、地盤の隆起や装置 …

2024年に発生した台風と台風の名前|2024年の台風一覧

2024年に発生した台風と台風の名前|2024年の台風一覧

  今年の台風・2024年に発生した台風と台風の名前 毎年、1月1日午前0時以降に発生した台風が「台風1号」となります。 今年の台風の発生数は、5月25日まで0個でした。 気象庁の統計開始(1951・昭和26)以降で、最も早い台風の発生は、2019年1月1日に発生した「平成31年台風1号 パブーク」です。 1951年の統計開始以降で台風1号の発生が最も遅かったのは、1998年7月9日に発生した「平成10年台風1号(ニコール・NICHOLE)」です。前年の台風28号が消滅してからこの台風1号が発生 …

2023年の台風は17個 9月以降の発生数は統計開始以降最小の5個に留まる

2023年の台風は17個 9月以降の発生数は統計開始以降最小の5個に留まる

気象庁は「2023年の台風」のまとめを発表しました。 2023年の台風は17個で平年の25.1個を大きく下回る 台風の発生数は平年より少ない17個(平年値25.1個)でした。9月以降の発生数は5個(平年値11.6個)となり、 統計開始以降最も少なくなりました。 日本への接近数は平年より少ない9個(平年値11.7個)で、1個が上陸しました。台風第6号は、沖縄地方や奄美地方に 長期間影響を及ぼしました。台風第7号は、和歌山県に上陸し鳥取県で大雨特別警報を発表しました。台風第13号は、 東日本に接近し台風の中心 …

アイスランド・レイキャネス半島で火山が噴火。首都レイキャビク周辺で地震活動が活発化

アイスランド・レイキャネス半島で火山が噴火。首都レイキャビク周辺で地震活動が活発化

現地2023年12月18日、アイスランドの気象庁は、南西部のグリンダビークから北に約4kmの地点で火山が噴火したと発表した。 噴火は現地時間の午後10時頃から始まった。噴火の前、午後9時頃に地震が発生していた。現地の気象当局によると、地表の亀裂の長さは約3.5kmで、噴出している溶岩量はこのエリアでの過去の噴火の数倍に相当するとみられている。 現地では、10月下旬頃から地震が頻発していて、当局は噴火のおそれが高まっているとして非常事態を宣言、グリンダビークの住民約4300人を避難させていた。近傍には、地熱 …

中国北西部・甘粛省でM6.2の地震

中国北西部・甘粛省でM6.2の地震 これまでに111人が死亡

By unavailable press Staff 中国内陸部・青海チベット高原の北端にある甘粛省の鶏石山県付近で、M6.2の地震が発生した。中国地震ネットワークセンター(CENC)によると、地震の発生は現地時間2023年12月18日午後11時59分頃(日本時間19日0時59分頃)で、震源は甘粛省の臨夏回族自治州付近。震源の深さは10km。 中国国営メディアによると、甘粛省で100人の死亡が確認され、90人以上が負傷。隣接する青海省では11人が死亡、これまでにあわせて111人が死亡したとしている。また、 …

令和5年台風17号・ジェラワット|昨年12月の台風発生は25号の1個

令和5年台風17号・ジェラワット|昨年12月の台風発生は25号の1個

  令和5年台風17号・ジェラワット|Jelawat TC2320 2023年12月17日(日)10時28分気象庁全般台風情報 台風第17号が発生しました。 17日9時、ミンダナオ島の東の北緯7度50分、東経129度20分において、熱帯低気圧が台風第17号になりました。 台風は1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の北西側440キロ以内と南東側280キロ以内では風速15メートル以上の強い …

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 58 Next »

 ▼アクセスランキング

  • 日本国内の歴代最高気温・最低気温・最高気温が低い記録・最低気温が高い記録一覧
  • 気象庁 梅雨入りと梅雨明け 2025年の記録|観測開始からの記録と平年値
  • インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火 気象庁が津波など影響を調査|2025年7月7日
  • 最高気温 今日の最高気温 国内上位10地点ランキング記録|2024年夏のニュース
  • 気象庁 日本国内歴代最高気温 埼玉県熊谷市で更新41.1℃
  • 気象庁 梅雨入りと梅雨明け 2024年の記録
  • 台風の定義 台風の定義 大きさと強さの分類・勢力の表現・スーパー台風
  • インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 気象庁は日本への津波の影響を調査中|11月9日
  • 風の強さ 風の強さと吹き方の区分 風の影響 『猛烈な風』とは?
  • 今年の夏も全国的に暑い 2025年夏の季節予報を気象庁が発表
  • MainSite
  • Home
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

気象と災害のニュース

weather news press

© 2018 unavailable press