千葉で震度4の地震 震源地は千葉県南部 M5.0|2024年3月2日
千葉で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/03/02 01:49 北緯35.3度 東経140.3度 5.0 20km 千葉県南部 ※この地震による津波の心配はありません。 ⏩国土地理院、房総半島沖でプレート境界面のスロースリップ現象検出 千葉県東方沖の地震 震度4 ■千葉県 長南町 長生村 睦沢町 いすみ市 白子町 一宮町 千葉市中央区 各地の震度 都道府県 震度 市町村名 千葉県 4 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長南町 千葉若葉区 い …
国土地理院、房総半島沖でプレート境界面のスロースリップ現象検出 千葉県東方沖の地震
国土地理院は3月1日、房総半島沖でプレート(岩盤)境界がゆっくり滑る「スロースリップ」現象を検出したと発表した。 国土地理院によると、房総半島が載る陸のプレートと、その下に沈み込んでいるフィリピン海プレートの境界面で発生。2月26日頃から、通常と異なる地殻変動が検出され、同28日までのデータを使ってプレート境界面の滑りを調べた結果、海底が最大で約2センチ、南東方向に動いたと推定、同日以降も地殻変動は続いているとしている。「千葉県東方沖で相次いでいる地震は、この現象が誘発しているとみられる」。 …
埼玉・千葉で震度4の地震 震源地は千葉県東方沖 M5.2|2024年3月1日
埼玉・千葉で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/03/01 05:43 北緯35.4度 東経140.5度 5.2 30km 千葉県東方沖 ※この地震による津波の心配はありません。 震度4 埼玉県 さいたま市緑区 千葉県 長南町 大網白里市 市原市 東金市 山武市 白子町 一宮町 各地の震度詳細 震度1以上が観測された市町村 都道府県 震度 市町村名 埼玉県 4 さいたま緑区 3 さいたま大宮区 さいたま浦和区 さいたま南区 春日部市 宮代町 …
千葉で震度4の地震 震源地は千葉県東方沖 M4.9|2024年2月29日
千葉で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/02/29 18:35 北緯35.4度 東経140.6度 4.9 20km 千葉県東方沖 ※この地震による津波の心配はありません。 ⏩千葉県東方沖を中心に地震繰り返す 2月29日は午後5時までに震度3を3回観測 各地の震度 震度1以上が観測された市町村 都道府県 震度 市町村名 千葉県 4 大網白里市 3 茂原市 東金市 山武市 九十九里町 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長南町 千葉若葉区 市原市 …
広島・愛媛で震度4の地震 震源地は愛媛県南予 M5.1|2024年2月26日15時24分頃発生
広島・愛媛で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/02/26 15:24 北緯33.6度 東経132.5度 5.1 50km 愛媛県南予 ※この地震による津波の心配はありません 震度4 ■広島県 呉市 府中町 ■愛媛県 松前町 伊予市 西条市 松山市 伊方町 今治市 震度3 ■広島県 広島市安芸区 大崎上島町 廿日市市 竹原市 海田町 江田島市 広島市安佐北区 坂町 広島市中区 広島市西区 東広島市 福山市 ■山口県 平生町 周防大島町 田布 …
今年の夏の天気「全国的に暑い」気象庁2024年夏・暖候期予報
気象庁は2月20日(火)、2024年夏(6月~8月)の天候予想(季節予報・暖候期予報)を発表しました。 春まで続くエルニーニョ現象の影響等により、インド洋熱帯域で海面水温が高く、積乱雲の発生が多いと予想され、日本の南で太平洋高気圧の西への張り出しが強く、日本付近には太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込みやすい。これにより、日本付近は、暖かい空気に覆われやすく、暖かく湿った空気が流れ込んで、西日本太平洋側と沖縄・奄美を中心に、梅雨前線の活動が活発となる時期がある見通し。また、4月後半から真夏日と …
京都府で震度4の地震 震源地は京都府南部 M4.3|2024年2月14日15時29分発生
京都府で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/02/14 15:29 北緯35.1度 東経135.6度 4.3 10km 京都府南部 ※この地震による津波の心配はありません 動向 東海道・山陽新幹線は米原駅~新神戸駅の上下線で、午後3時41分に運転再開 東海道・山陽新幹線で地震防災システムが動作し、米原~新神戸駅間で運転を見合わせ 各地の震度 震度1以上が観測された市町村 都道府県 震度 市町村名 京都府 4 京都 …
和歌山県で震度4の地震 震源地は和歌山県北部 M4.1|2024年2月7日20時59分発生
2月7日午後9時前、和歌山県北部を震源とする地震が発生しました。この地震による津波の心配はありません。地震の規模はマグニチュード4.1、震源の深さは10kmで、和歌山県湯浅町で最大震度4を観測しています。 和歌山県北部を震源とする直近の地震は、2月5日08時55分に震度1(M2.6)、1月24日23時23分に震度2(M2.8)です。 和歌山県で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/02/07 20:59 北緯34.0度 東経135.2度 4. …
山梨県で震度3の地震 震源地は山梨県東部・富士五湖 M4.3|2024年2月3日15時09分
山梨県で震度3の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/02/03 15:09 北緯35.5度 東経139.0度 4.3 20km 山梨県東部・富士五湖 各地の震度 震度1以上が観測された市町村 都道府県 震度 市町村名 山梨県 3 富士吉田市 大月市 富士河口湖町 2 都留市 上野原市 道志村 西桂町 忍野村 山中湖村 鳴沢村 甲府市 笛吹市 甲州市 身延町 富士川町 1 丹波山村 山梨市 南アルプス市 山梨北杜市 甲斐市 中央市 市川 …
東京・神奈川で震度4の地震 震源は東京湾 M4.8|2024年1月28日08時59分発生
2024年1月28日(日)午前8時59分頃、東京都と神奈川県で最大震度4の地震が発生しました。 この地震で、東海道新幹線が緊急停車しましたがおよそ10分後に運転再開しています。 東京・神奈川で震度4の地震 地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名 2024/01/28 08:59 北緯35.6度 東経140.0度 4.8 80km 東京湾 ※この地震による津波の心配はありません 動向・報道 ■JR東日本 首都圏の在来線は平常通り運転 ■私鉄各社・地下鉄 首都圏の在来線は …