気象庁の発表する最高気温国内上位10地点の記録。2025年3月
今日の最高気温記録と気象ニュース
■2月27日
沖縄県波照間島で午後2時までに最高気温25.5℃を観測。全国で今年初の夏日
昨年2024年に全国で初の夏日になったのは、1月6日で沖縄県西表島の大原
全国初の夏日が2月にずれ込んだのは2011年以来14年ぶりで、全国初の夏日が2月27日になるのは、平成以降(1989年~)では最も遅い記録
日本国内の歴代最高気温 観測史上1位は2018年・20年の41.1℃
昨年2024年は、前年の2023年に続いて2年連続で「観測史上最も暑い夏」となりました。
気象庁は2025年夏(6月~8月)も「全国的に暑い」と発表しています。
2025年6月の最高気温
3月~5月と10月~11月は、夏日を記録するなど気温の高い日を掲載します。5月から9月末日までは毎日のランキングを記録します。
データ出典:気象庁 気温の状況 日最高気温
最高気温 国内上位10地点ランキング記録と夏の気象ニュース 7月~11月
6月18日(水)12時20分現在
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 |
17日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 岐阜県 | 美濃市 | 美濃(ミノ) | 36.1 ] | 12:20] | 14時までお待ちください | 41.0 | 2018/08/08 | 39.1 | 2022/06/30 | 1978年 | ||
2 | 岐阜県 | 多治見市 | 多治見(タジミ) | 36.0 ] | 12:07] | 14時までお待ちください | 40.9 | 2007/08/16 | 39.4 | 2022/06/30 | 1978年 | ||
3 | 山梨県 | 甲州市 | 勝沼(カツヌマ) | 35.9 ] | 12:05] | 14時までお待ちください | 40.5 | 2013/08/10 | 39.2 | 2022/06/30 | 1977年 | ||
4 | 愛知県 | 豊田市 | 豊田(トヨタ) | 35.7 ] | 11:40] | 14時までお待ちください | 39.8 | 2022/07/01 | 39.3 | 2022/06/30 | 1979年 | ||
〃 | 茨城県 | 久慈郡大子町 | 大子(ダイゴ) | 35.7 ] | 12:03] | 14時までお待ちください | 39.0 | 2019/08/09 | 38.3 | 2022/06/25 | 1978年 | ||
6 | 岐阜県 | 揖斐郡揖斐川町 | 揖斐川(イビガワ) | 35.6 ] | 12:09] | 14時までお待ちください | 39.6 | 2018/07/18 | 38.2 | 2022/06/30 | 1978年 | ||
〃 | 岐阜県 | 下呂市 | 金山(カナヤマ) | 35.6 ] | 12:02] | 14時までお待ちください | 41.0 | 2018/08/06 | 37.8 | 2022/06/30 | 1978年 | ||
〃 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 佐久間(サクマ) | 35.6 ] | 12:16] | 14時までお待ちください | 40.2 | 2001/07/24 | 38.8 | 2022/06/30 | 1978年 | ||
〃 | 群馬県 | 桐生市 | 桐生(キリュウ) | 35.6 ] | 12:18] | 14時までお待ちください | 40.5 | 2020/08/11 | 39.8 | 2022/06/25 | 1976年 | ||
10 | 三重県 | 松阪市 | 粥見(カユミ) | 35.5 ] | 12:20] | 14時までお待ちください | 39.7 | 2024/07/05 | 36.3 | 2022/06/30 | 1979年 |
6月17日(火)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 16日までの 観測史上1位の値 |
16日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 38.2 | 14:27 | +10.4 | +7.2 | 40.7 | 2013/08/10 | 38.3 | 2022/06/30 | 1894年 | |
2 | 群馬県 | 高崎市 | 上里見(カミサトミ) | 37.7 | 10:41 | +11.3 | +6.7 | 40.3 | 1998/07/04 | 39.0 | 2011/06/24 | 1977年 | |
3 | 静岡県 | 静岡市駿河区 | 静岡(シズオカ)* | 37.6 | 12:58 | +11.4 | +4.5 | 40.0 | 2024/07/07 | 38.3 | 1991/06/27 | 1940年 | |
4 | 山梨県 | 甲州市 | 勝沼(カツヌマ) | 37.5 | 14:50 | +10.0 | +6.1 | 40.5 | 2013/08/10 | 39.2 | 2022/06/30 | 1977年 | |
5 | 埼玉県 | 熊谷市 | 熊谷(クマガヤ)* | 37.2 | 14:24 | +10.2 | +5.3 | 41.1 | 2018/07/23 | 39.8 | 2011/06/24 | 1896年 | |
6 | 山梨県 | 韮崎市 | 韮崎(ニラサキ) | 37.1 | 15:22 | +10.7 | +6.8 | 38.4 | 1994/08/02 | 37.9 | 2022/06/30 | 1977年 | |
〃 | 群馬県 | 前橋市 | 前橋(マエバシ)* | 37.1 | 14:52 | +10.4 | +4.9 | 40.0 | 2001/07/24 | 39.5 | 2022/06/25 | 1896年 | |
〃 | 千葉県 | 市原市 | 牛久(ウシク) | 37.1 | 12:16 | +11.1 | +4.0 | 40.2 | 2004/07/20 | 36.8 | 2022/06/27 | 1978年 | (6月の1位の値を更新) |
〃 | 群馬県 | 桐生市 | 桐生(キリュウ) | 37.1 | 13:27 | +10.6 | +4.7 | 40.5 | 2020/08/11 | 39.8 | 2022/06/25 | 1976年 | |
10 | 群馬県 | 伊勢崎市 | 伊勢崎(イセサキ) | 37.0 | 14:15 | +9.5 | +5.0 | 40.5 | 2020/08/11 | 40.2 | 2022/06/25 | 1998年 |
■埼玉 秩父市で気温35.1℃、越谷市で35.2℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■東京 練馬区で気温35.2℃を観測 23区内でことし初の猛暑日に
■静岡市駿河区で気温35.6℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■東京 八王子市で気温35.1℃を観測 東京地方ことし初の猛暑日に
■千葉 市原市で気温35.3℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■神奈川 海老名市で気温35.3℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■群馬 高崎市で気温35℃到達 県内ことし初の猛暑日に
6月16日(月)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 15日までの 観測史上1位の値 |
15日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 愛媛県 | 西条市 | 西条(サイジョウ) | 36.5 | 14:34 | +10.0 | +3.8 | 37.9 | 2022/08/15 | 36.8 | 2011/06/24 | 1978年 | |
2 | 香川県 | 綾歌郡綾川町 | 滝宮(タキノミヤ) | 36.2 | 15:41 | +8.8 | +4.4 | 38.1 | 2024/08/04 | 35.9 | 2022/06/28 | 1978年 | (6月の1位の値を更新) |
〃 | 徳島県 | 美馬市 | 穴吹(アナブキ) | 36.2 | 14:01 | +9.3 | +3.1 | 38.4 | 2020/08/17 | 36.1 | 2022/06/30 | 2001年 | (6月の1位の値を更新) |
〃 | 徳島県 | 徳島市 | 徳島(トクシマ)* | 36.2 | 12:52 | +9.5 | +3.4 | 38.4 | 1994/07/15 | 35.7 | 2013/06/13 | 1891年 | (6月の1位の値を更新) |
5 | 三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 36.1 | 13:21 | +10.3 | +3.5 | 38.6 | 2021/08/08 | 36.4 | 2022/06/28 | 2001年 | |
6 | 宮崎県 | 延岡市 | 延岡(ノベオカ)* | 36.0 | 13:25 | +9.6 | +4.0 | 38.5 | 2004/07/30 | 36.1 | 2022/06/23 | 1961年 | |
7 | 愛媛県 | 今治市 | 今治(イマバリ) | 35.8 | 14:53 | +9.5 | +4.5 | 37.7 | 2008/08/03 | 35.4 | 2005/06/29 | 1976年 | (6月の1位の値を更新) |
〃 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 35.8 | 14:00 | +9.7 | +10.8 | 39.1 | 2022/08/01 | 37.5 | 2022/06/29 | 1978年 | |
9 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 35.7 | 14:36 | +9.1 | +5.5 | 38.9 | 2013/08/23 | 35.9 | 2001/06/25 | 1977年 | |
10 | 愛媛県 | 新居浜市 | 新居浜(ニイハマ) | 35.6 | 13:53 | /// | +3.3 | 37.9 | 2020/08/16 | 36.8 | 2022/06/24 | 2016年 |
■岡山市北区で気温35℃到達 県内ことし初の猛暑日に
■滋賀 東近江市で気温35.1℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■高知 四万十市で気温35.1℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■大阪 八尾市で気温35℃到達 府内ことし初の猛暑日に
■兵庫 豊岡市で気温35.2℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■石川 小松市で気温35.1℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■福井 小浜市で気温35.2℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■奈良市で気温35.2℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■徳島市と美馬市で気温36.2℃を観測 県内6月の観測史上最も高く 徳島県ことし初の猛暑日
■愛媛 西条市で気温35.1℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■鳥取 米子市で気温35℃到達 県内ことし初の猛暑日に
■宮崎 日向市で気温35℃到達 県内ことし初の猛暑日に
■香川 綾川町で気温35.1℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■徳島市で気温35℃到達 県内ことし初の猛暑日に
■三重 熊野市で気温35.2℃を観測 県内ことし初の猛暑日に
■香川県・和歌山県・鹿児島県の奄美地方に今年初めての熱中症警戒アラート
6月15日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 14日までの 観測史上1位の値 |
14日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 和歌山県 | 新宮市 | 新宮(シングウ) | 34.8 | 12:59 | +9.2 | +9.2 | 39.6 | 2024/07/08 | 36.3 | 1991/06/27 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 34.0 | 13:01 | +7.4 | +9.6 | 38.1 | 2024/08/01 | 35.2 | 2022/06/30 | 1977年 | |
3 | 高知県 | 幡多郡黒潮町 | 佐賀(サガ) | 33.9 | 13:18 | +8.1 | +7.6 | 38.6 | 2013/07/25 | 35.4 | 1994/06/27 | 1977年 | |
4 | 三重県 | 北牟婁郡紀北町 | 紀伊長島(キイナガシマ) | 33.8 | 13:51 | +8.2 | +11.9 | 38.7 | 2024/07/31 | 36.4 | 2005/06/28 | 1979年 | |
5 | 高知県 | 四万十市 | 江川崎(エカワサキ) | 33.7 | 13:51 | +6.4 | +7.0 | 41.0 | 2013/08/12 | 36.5 | 2022/06/30 | 1977年 | |
6 | 群馬県 | 前橋市 | 前橋(マエバシ)* | 33.5 | 15:42 | +6.9 | +11.4 | 40.0 | 2001/07/24 | 39.5 | 2022/06/25 | 1896年 | |
〃 | 群馬県 | 高崎市 | 上里見(カミサトミ) | 33.5 | 15:18 | +7.2 | +12.0 | 40.3 | 1998/07/04 | 39.0 | 2011/06/24 | 1977年 | |
8 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 33.4 | 12:53 | +4.2 | +2.1 | 37.3 | 1960/07/09 | 36.3 | 2001/06/30 | 1896年 | |
9 | 岡山県 | 真庭市 | 久世(クセ) | 33.3 | 14:20 | +6.0 | +10.7 | 39.3 | 1994/08/07 | 35.8 | 2022/06/30 | 1978年 | |
10 | 静岡県 | 静岡市駿河区 | 静岡(シズオカ)* | 33.2 | 14:05 | +7.2 | +9.1 | 40.0 | 2024/07/07 | 38.3 | 1991/06/27 | 1940年 | |
〃 | 群馬県 | 桐生市 | 桐生(キリュウ) | 33.2 | 15:48 | +6.8 | +9.7 | 40.5 | 2020/08/11 | 39.8 | 2022/06/25 | 1976年 |
6月14日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 13日までの 観測史上1位の値 |
13日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 32.8 | 13:25 | +1.7 | +1.7 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 32.4 | 13:27 | +1.7 | +0.6 | 35.4 | 2009/08/02 | 34.6 | 2016/06/28 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 32.3 | 12:15 | +1.8 | +2.1 | 36.1 | 2012/07/08 | 34.8 | 1993/06/24 | 1977年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 31.7 | 12:42 | +2.2 | -0.9 | 35.3 | 2024/08/02 | 33.7 | 2015/06/19 | 1958年 | |
5 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 31.6 | 14:54 | +1.3 | +0.3 | 35.3 | 2022/07/26 | 34.3 | 2015/06/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 31.6 | 13:16 | +2.7 | -1.2 | 36.0 | 2017/07/30 | 35.0 | 2011/06/23 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 31.6 | 12:04 | +2.2 | -0.3 | 36.0 | 2024/07/19 | 34.3 | 1919/06/27 | 1890年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.5 | 13:40 | +0.8 | +1.0 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 31.5 | 14:57 | +1.5 | -0.1 | 35.3 | 1971/07/16 | 35.1 | 1971/06/26 | 1937年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 31.5 | 14:08 | +0.9 | +0.9 | 35.6 | 2017/08/20 | 34.6 | 2007/06/03 | 1896年 |
6月13日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 12日までの 観測史上1位の値 |
12日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 34.3 | 15:22 | +7.7 | +4.5 | 38.5 | 2024/08/09 | 35.2 | 2022/06/30 | 1977年 | |
2 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 川内(センダイ) | 33.6 | 12:05 | +6.5 | +2.9 | 37.3 | 2024/08/05 | 34.1 | 2011/06/24 | 1977年 | |
3 | 鹿児島県 | 指宿市 | 指宿(イブスキ) | 33.5 | 13:43 | +6.2 | +1.3 | 36.9 | 2024/08/08 | 33.8 | 2022/06/30 | 1977年 | |
4 | 鹿児島県 | 鹿屋市 | 鹿屋(カノヤ) | 33.4 | 12:29 | +6.8 | +2.9 | 37.6 | 2020/08/18 | 34.2 | 2011/06/24 | 1977年 | |
5 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 33.0 | 15:18 | +6.0 | +4.0 | 38.0 | 2024/08/03 | 35.4 | 2022/06/30 | 1977年 | |
6 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 32.9 | 15:24 | +5.5 | +3.6 | 38.4 | 2024/08/04 | 36.8 | 2022/06/30 | 1977年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 32.8 | 15:11 | +4.1 | 0.0 | 36.0 | 2017/07/30 | 35.0 | 2011/06/23 | 1977年 | |
〃 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 32.8 | 14:36 | +5.4 | +2.8 | 38.1 | 2024/08/03 | 35.3 | 2022/06/30 | 1976年 | |
9 | 鹿児島県 | 南さつま市 | 加世田(カセダ) | 32.7 | 13:33 | +5.7 | +1.7 | 36.4 | 2024/08/14 | 34.4 | 2022/06/30 | 1977年 | |
〃 | 京都府 | 福知山市 | 福知山(フクチヤマ) | 32.7 | 15:22 | +5.8 | +5.5 | 39.6 | 2018/08/22 | 37.1 | 2022/06/30 | 1976年 |
6月12日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 11日までの 観測史上1位の値 |
11日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 33.0 | 14:11 | +3.0 | -0.6 | 36.1 | 2016/07/05 | 34.2 | 2021/06/19 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 32.8 | 15:04 | +3.6 | 0.0 | 35.7 | 2024/07/15 | 33.0 | 2024/06/26 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 32.8 | 13:51 | +4.2 | +0.4 | 36.0 | 2017/07/30 | 35.0 | 2011/06/23 | 1977年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 32.8 | 12:08 | +4.8 | +0.4 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.0 | 2022/06/29 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 32.6 | 11:25 | +2.7 | +1.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 34.2 | 2021/06/20 | 1956年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 32.5 | 12:29 | +1.5 | +0.2 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 32.3 | 13:10 | +3.2 | -0.1 | 35.4 | 2024/07/21 | 33.7 | 2015/06/30 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 32.2 | 13:21 | +1.7 | -0.1 | 35.7 | 2003/07/24 | 35.3 | 2007/06/03 | 1978年 | |
〃 | 鹿児島県 | 指宿市 | 指宿(イブスキ) | 32.2 | 14:43 | +5.0 | +5.0 | 36.9 | 2024/08/08 | 33.8 | 2022/06/30 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 32.2 | 12:31 | +1.8 | 0.0 | 35.6 | 2017/08/20 | 34.6 | 2007/06/03 | 1896年 |
6月11日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 10日までの 観測史上1位の値 |
10日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 33.6 | 13:01 | +3.7 | +1.0 | 36.1 | 2016/07/05 | 34.2 | 2021/06/19 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 33.2 | 13:55 | +3.2 | -0.1 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 1989/06/17 | 1954年 | |
3 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 32.8 | 13:46 | +3.7 | +0.4 | 35.7 | 2024/07/15 | 33.0 | 2024/06/26 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 32.8 | 13:41 | +3.9 | +0.9 | 35.1 | 2009/08/03 | 33.7 | 1980/06/29 | 1966年 | |
5 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 32.7 | 12:12 | +2.7 | +1.3 | 35.3 | 2022/07/26 | 34.3 | 2015/06/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 32.7 | 11:49 | +5.2 | +1.2 | 34.3 | 2024/07/15 | 33.2 | 2016/06/29 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 32.7 | 14:20 | +3.6 | +0.9 | 36.0 | 2024/07/19 | 34.3 | 1919/06/27 | 1890年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 32.7 | 13:02 | +3.0 | +0.8 | 35.3 | 1971/07/16 | 35.1 | 1971/06/26 | 1937年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 32.4 | 11:13 | +2.0 | +0.3 | 35.4 | 2009/08/02 | 34.6 | 2016/06/28 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 32.4 | 13:16 | +3.5 | +1.3 | 35.4 | 2024/07/21 | 33.7 | 2015/06/30 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 32.4 | 11:58 | +4.0 | -0.4 | 36.0 | 2017/07/30 | 35.0 | 2011/06/23 | 1977年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 32.4 | 15:18 | +4.5 | +1.1 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.0 | 2022/06/29 | 2003年 |
6月10日(火)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 9日までの 観測史上1位の値 |
9日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 33.3 | 14:49 | +3.3 | 0.0 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 1989/06/17 | 1954年 | |
2 | 秋田県 | 北秋田市 | 鷹巣(タカノス) | 33.0 | 13:45 | +9.0 | +2.3 | 38.9 | 2023/08/08 | 34.1 | 2024/06/15 | 1976年 | |
3 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 32.8 | 13:57 | +4.5 | -0.2 | 36.0 | 2017/07/30 | 35.0 | 2011/06/23 | 1977年 | |
〃 | 秋田県 | 大館市 | 大館(オオダテ) | 32.8 | 14:34 | +8.4 | +1.5 | 38.8 | 2023/08/23 | 35.1 | 2014/06/03 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 32.6 | 13:53 | +2.8 | +0.6 | 36.1 | 2016/07/05 | 34.2 | 2021/06/19 | 2003年 | |
〃 | 秋田県 | 鹿角市 | 鹿角(カヅノ) | 32.6 | 13:29 | +9.2 | +3.0 | 37.0 | 2000/07/31 | 33.5 | 2014/06/03 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 32.4 | 14:37 | +3.4 | +0.7 | 35.7 | 2024/07/15 | 33.0 | 2024/06/26 | 2003年 | |
〃 | 秋田県 | 南秋田郡五城目町 | 五城目(ゴジョウメ) | 32.4 ) | 12:32) | +8.7 | +4.4 | 38.1 | 2020/09/03 | 33.3 | 2013/06/13 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 32.3 | 14:47 | +1.9 | +0.3 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 32.3 | 13:09 | +3.2 | +0.3 | 35.3 | 2024/08/02 | 33.7 | 2015/06/19 | 1958年 |
6月9日(月)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 8日までの 観測史上1位の値 |
8日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 33.5 | 13:41 | +5.3 | +0.7 | 37.3 | 1960/07/09 | 36.3 | 2001/06/30 | 1896年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 33.3 | 14:27 | +3.4 | +1.5 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 1989/06/17 | 1954年 | |
3 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 33.0 | 14:18 | +4.8 | +1.5 | 36.0 | 2017/07/30 | 35.0 | 2011/06/23 | 1977年 | |
4 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 32.1 | 14:09 | +3.2 | +0.2 | 36.0 | 2024/07/19 | 34.3 | 1919/06/27 | 1890年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 32.1 | 16:00 | +2.6 | +0.7 | 35.3 | 1971/07/16 | 35.1 | 1971/06/26 | 1937年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 32.0 | 12:55 | +1.6 | -1.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 32.0 | 15:02 | +2.2 | +0.5 | 36.1 | 2016/07/05 | 34.2 | 2021/06/19 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 32.0 | 11:29 | +3.0 | +0.4 | 35.3 | 2024/08/02 | 33.7 | 2015/06/19 | 1958年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 31.9 | 13:12 | +1.7 | +0.2 | 35.4 | 2009/08/02 | 34.6 | 2016/06/28 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 31.8 | 15:01 | +1.5 | -0.1 | 35.7 | 2003/07/24 | 35.3 | 2007/06/03 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 31.8 | 15:23 | +0.9 | -0.9 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 31.8 | 14:14 | +1.7 | +0.1 | 36.1 | 2012/07/08 | 34.8 | 1993/06/24 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 31.8 | 14:37 | +2.1 | -0.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 34.2 | 2021/06/20 | 1956年 |
6月8日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 7日までの 観測史上1位の値 |
7日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 33.1 | 13:56 | +2.8 | +0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
2 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 32.8 | 14:27 | +4.7 | +3.4 | 37.3 | 1960/07/09 | 36.3 | 2001/06/30 | 1896年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 32.7 | 14:42 | +1.8 | +0.3 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 31.9 | 14:48 | +1.7 | +0.1 | 35.7 | 2003/07/24 | 35.3 | 2007/06/03 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 31.9 | 13:21 | +3.1 | +0.5 | 36.0 | 2024/07/19 | 34.3 | 1919/06/27 | 1890年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 31.9 | 13:50 | +2.3 | +0.7 | 35.5 | 2020/07/23 | 34.2 | 2021/06/20 | 1956年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 31.8 | 10:47 | +1.9 | +0.2 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 1989/06/17 | 1954年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 31.7 | 14:05 | +1.7 | +0.9 | 36.1 | 2012/07/08 | 34.8 | 1993/06/24 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 31.7 | 14:15 | +1.5 | +0.8 | 35.4 | 2009/08/02 | 34.6 | 2016/06/28 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 31.7 | 13:58 | +1.5 | +0.3 | 35.6 | 2017/08/20 | 34.6 | 2007/06/03 | 1896年 |
6月7日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 6日までの 観測史上1位の値 |
6日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 福島県 | 伊達市 | 梁川(ヤナガワ) | 32.9 | 13:08 | +7.7 | +2.4 | 40.0 | 2023/08/05 | 36.6 | 2018/06/29 | 1976年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 32.7 | 14:06 | +2.4 | -0.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
3 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 32.6 | 14:29 | +7.1 | +3.4 | 38.8 | 2022/07/02 | 37.2 | 2022/06/28 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 32.4 | 12:21 | +1.5 | +2.5 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
5 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 32.3 | 14:24 | +3.8 | +4.1 | 35.1 | 2009/08/03 | 33.7 | 1980/06/29 | 1966年 | |
6 | 福島県 | 福島市 | 福島(フクシマ)* | 32.2 | 15:08 | +6.8 | +1.8 | 39.1 | 2023/08/05 | 36.7 | 1987/06/07 | 1889年 | |
〃 | 岩手県 | 釜石市 | 釜石(カマイシ) | 32.2 | 13:21 | +10.9 | +2.3 | 38.8 | 1994/08/14 | 37.8 | 1987/06/07 | 1976年 | |
〃 | 岩手県 | 下閉伊郡普代村 | 普代(フダイ) | 32.2 | 12:24 | +11.8 | +3.6 | 37.7 | 1978/08/03 | 34.6 | 2022/06/26 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 32.1 | 14:01 | +3.4 | +4.5 | 35.3 | 2024/08/02 | 33.7 | 2015/06/19 | 1958年 | |
10 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 32.0 | 13:10 | +6.7 | +1.6 | 39.1 | 2022/08/01 | 37.5 | 2022/06/29 | 1978年 | |
〃 | 福島県 | 石川郡石川町 | 石川(イシカワ) | 32.0 | 14:00 | +7.5 | +2.0 | 37.8 | 2024/07/07 | 36.2 | 2022/06/25 | 1976年 |
6月6日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 5日までの 観測史上1位の値 |
5日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 32.8 | 14:10 | +2.6 | +4.5 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
2 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 31.9 | 12:05 | +5.4 | +4.3 | 39.7 | 2024/08/23 | 38.4 | 2022/06/29 | 1918年 | |
3 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 31.5 | 14:16 | +4.5 | +2.0 | 39.3 | 2024/08/02 | 37.7 | 2004/06/20 | 1977年 | |
4 | 熊本県 | 上益城郡甲佐町 | 甲佐(コウサ) | 31.4 | 13:45 | +3.6 | +1.5 | 38.9 | 2024/08/24 | 35.7 | 2004/06/20 | 1977年 | |
〃 | 福井県 | 坂井市 | 三国(ミクニ) | 31.4 | 15:39 | +8.2 | +7.5 | 39.7 | 2023/08/09 | 34.9 | 2024/06/15 | 1978年 | |
〃 | 京都府 | 舞鶴市 | 舞鶴(マイヅル)* | 31.4 | 13:27 | +5.7 | +4.3 | 39.0 | 2023/08/05 | 37.1 | 2022/06/29 | 1947年 | |
7 | 大分県 | 玖珠郡玖珠町 | 玖珠(クス) | 31.3 | 13:50 | +4.7 | +1.8 | 38.8 | 1994/07/18 | 35.9 | 2005/06/24 | 1977年 | |
〃 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 31.3 | 14:40 | +3.1 | -0.2 | 39.9 | 2018/08/13 | 37.1 | 2004/06/20 | 1942年 | |
9 | 京都府 | 宮津市 | 宮津(ミヤヅ) | 31.2 | 13:40 | +6.3 | +5.1 | 39.0 | 2024/08/23 | 36.6 | 2022/06/29 | 1978年 | |
〃 | 群馬県 | 館林市 | 館林(タテバヤシ) | 31.2 | 14:37 | +4.4 | -0.6 | 40.3 | 2007/08/16 | 39.4 | 2022/06/25 | 1978年 |
6月5日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 4日までの 観測史上1位の値 |
4日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 群馬県 | 高崎市 | 上里見(カミサトミ) | 32.2 | 14:12 | +6.4 | +2.4 | 40.3 | 1998/07/04 | 39.0 | 2011/06/24 | 1977年 | |
2 | 埼玉県 | 熊谷市 | 熊谷(クマガヤ)* | 32.1 | 14:07 | +5.6 | +3.7 | 41.1 | 2018/07/23 | 39.8 | 2011/06/24 | 1896年 | |
3 | 埼玉県 | 比企郡鳩山町 | 鳩山(ハトヤマ) | 31.9 | 13:51 | +5.9 | +3.8 | 40.2 | 2020/08/11 | 39.9 | 2022/06/30 | 1977年 | |
4 | 群馬県 | 館林市 | 館林(タテバヤシ) | 31.8 | 15:53 | +5.1 | +3.3 | 40.3 | 2007/08/16 | 39.4 | 2022/06/25 | 1978年 | |
5 | 群馬県 | 伊勢崎市 | 伊勢崎(イセサキ) | 31.6 | 13:12 | +4.7 | +2.8 | 40.5 | 2020/08/11 | 40.2 | 2022/06/25 | 1998年 | |
6 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 31.5 | 15:51 | +3.3 | +1.2 | 39.9 | 2018/08/13 | 37.1 | 2004/06/20 | 1942年 | |
〃 | 栃木県 | 佐野市 | 佐野(サノ) | 31.5 | 15:19 | +5.5 | +3.6 | 41.0 | 2024/07/29 | 39.8 | 2022/06/27 | 1978年 | |
8 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 31.4 | 14:03 | +5.2 | +2.1 | 38.5 | 2024/08/09 | 35.2 | 2022/06/30 | 1977年 | |
〃 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 31.4 | 12:43 | +5.2 | +2.9 | 39.7 | 2020/08/17 | 35.1 | 1990/06/22 | 1979年 | |
〃 | 高知県 | 四万十市 | 中村(ナカムラ) | 31.4 | 13:03 | +5.2 | +2.3 | 39.8 | 2024/08/16 | 35.1 | 2007/06/29 | 1976年 | |
〃 | 埼玉県 | 大里郡寄居町 | 寄居(ヨリイ) | 31.4 | 14:35 | +5.5 | +3.4 | 39.9 | 2018/07/23 | 39.8 | 2022/06/30 | 1977年 | |
〃 | 茨城県 | 古河市 | 古河(コガ) | 31.4 | 15:08 | +5.5 | +3.2 | 40.0 | 2024/07/29 | 38.9 | 2022/06/27 | 1978年 |
6月4日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 3日までの 観測史上1位の値 |
3日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 31.7 | 14:06 | +6.5 | +3.2 | 38.6 | 2013/08/01 | 34.8 | 2022/06/24 | 2003年 | |
2 | 宮崎県 | 串間市 | 串間(クシマ) | 31.4 | 14:00 | +5.6 | +5.1 | 37.3 | 2013/08/02 | 32.8 | 2017/06/02 | 1977年 | |
〃 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 31.4 | 13:25 | +5.5 | +2.2 | 38.4 | 2013/07/31 | 35.2 | 1994/06/28 | 1977年 | |
〃 | 高知県 | 高知市 | 高知(コウチ)* | 31.4 | 14:26 | +5.2 | +5.8 | 38.4 | 1965/08/22 | 34.7 | 1981/06/23 | 1886年 | |
〃 | 宮崎県 | 日南市 | 油津(アブラツ)* | 31.4 | 14:09 | +5.9 | +4.3 | 38.1 | 2013/08/02 | 34.5 | 1998/06/29 | 1949年 | |
6 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 31.2 | 14:37 | +5.7 | +2.8 | 38.2 | 2024/07/30 | 36.2 | 1934/06/28 | 1886年 | |
7 | 広島県 | 大竹市 | 大竹(オオタケ) | 30.4 | 16:24 | +4.2 | +8.8 | 38.0 | 2020/08/30 | 35.1 | 1994/06/26 | 1979年 | |
8 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 30.3 | 13:22 | +4.6 | +5.5 | 38.9 | 2013/08/23 | 35.9 | 2001/06/25 | 1977年 | |
〃 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 30.3 | 15:55 | +3.4 | +7.5 | 39.3 | 2024/08/02 | 37.7 | 2004/06/20 | 1977年 | |
〃 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 30.3 | 15:14 | +2.1 | +8.1 | 39.9 | 2018/08/13 | 37.1 | 2004/06/20 | 1942年 |
6月3日(火)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 2日までの 観測史上1位の値 |
2日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.8 | 11:19 | +1.8 | +0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 30.9 | 10:51 | +1.3 | -0.1 | 36.1 | 2012/07/08 | 34.8 | 1993/06/24 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 30.6 | 12:20 | +2.5 | +3.9 | 35.1 | 2024/08/16 | 33.2 | 2024/06/30 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 30.5 | 10:14 | +0.8 | -0.7 | 35.2 | 2020/07/23 | 34.3 | 2016/06/25 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 30.5 | 10:09 | +1.2 | -0.7 | 35.5 | 2020/07/23 | 34.2 | 2021/06/20 | 1956年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 30.4 | 11:17 | +0.5 | +0.2 | 35.6 | 2017/08/20 | 34.6 | 2007/06/03 | 1896年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 30.1 | 12:55 | +1.9 | +3.5 | 34.3 | 2024/08/13 | 33.0 | 2020/06/30 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 30.0 | 12:52 | +0.1 | -0.3 | 35.7 | 2003/07/24 | 35.3 | 2007/06/03 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.0 | 10:46 | -0.7 | -1.6 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
10 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 29.7 | 11:55 | +4.2 | +5.6 | 35.4 | 2016/08/16 | 34.8 | 2007/06/29 | 1937年 |
6月2日(月)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 1日までの 観測史上1位の値 |
1日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 31.6 | 11:23 | +0.9 | +1.4 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.4 | 13:05 | +1.5 | +2.0 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.7 | 2020/06/23 | 1979年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 31.2 | 15:17 | +1.5 | +2.0 | 35.2 | 2020/07/23 | 34.3 | 2016/06/25 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 31.2 | 14:30 | +2.0 | +2.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 34.2 | 2021/06/20 | 1956年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 31.0 | 14:38 | +1.5 | +1.4 | 36.1 | 2012/07/08 | 34.8 | 1993/06/24 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 30.8 | 12:54 | +1.0 | +2.1 | 35.4 | 2009/08/02 | 34.6 | 2016/06/28 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 30.6 | 13:23 | +1.2 | +2.5 | 35.3 | 2022/07/26 | 34.3 | 2015/06/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 30.6 | 14:01 | +1.2 | +1.0 | 36.1 | 2016/07/05 | 34.2 | 2021/06/19 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 30.5 | 12:32 | +1.0 | +0.5 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 1989/06/17 | 1954年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 30.4 | 14:59 | +1.5 | +1.9 | 35.3 | 1971/07/16 | 35.1 | 1971/06/26 | 1937年 |
6月1日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 31日までの 観測史上1位の値 |
31日までの 6月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 31.1 | 13:15 | +5.3 | +3.5 | 39.2 | 2020/08/18 | 35.0 | 2023/06/27 | 1979年 | |
〃 | 高知県 | 高知市 | 高知(コウチ)* | 31.1 | 14:24 | +5.1 | +3.5 | 38.4 | 1965/08/22 | 34.7 | 1981/06/23 | 1886年 | |
3 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 30.9 | 14:35 | +4.9 | +2.9 | 38.5 | 2024/08/09 | 35.2 | 2022/06/30 | 1977年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 30.4 | 13:58 | +4.2 | +3.4 | 39.7 | 2020/08/17 | 35.1 | 1990/06/22 | 1979年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.2 | 13:28 | -0.4 | +1.8 | 35.1 | 2022/08/24 | 34.4 | 2016/06/25 | 2013年 | |
〃 | 宮崎県 | 小林市 | 小林(コバヤシ) | 30.2 | 13:51 | +4.4 | +3.9 | 38.3 | 2020/08/18 | 34.8 | 2011/06/24 | 2000年 | |
7 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 30.1 | 14:19 | +3.0 | +3.8 | 38.4 | 2024/08/04 | 36.8 | 2022/06/30 | 1977年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 30.0 | 12:58 | +0.6 | +1.6 | 35.9 | 2024/07/20 | 34.6 | 1989/06/17 | 1954年 | |
〃 | 宮崎県 | 都城市 | 都城(ミヤコノジヨウ)* | 30.0 | 15:46 | +3.6 | +3.0 | 39.4 | 2020/08/18 | 34.4 | 2011/06/24 | 1942年 | |
〃 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 30.0 | 15:17 | +2.0 | +3.6 | 39.9 | 2018/08/13 | 37.1 | 2004/06/20 | 1942年 | |
〃 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀(サガ)* | 30.0 | 15:22 | +2.5 | +4.1 | 39.6 | 1994/07/16 | 37.1 | 2004/06/20 | 1890年 |
2025年5月の最高気温
5月31日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 30日までの 観測史上1位の値 |
30日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 鹿児島市 | 鹿児島(カゴシマ)* | 28.8 | 13:26 | +2.3 | +5.1 | 37.4 | 2016/08/22 | 31.7 | 2015/05/27 | 1883年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 28.7 | 12:55 | -0.5 | +0.2 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 28.7 | 12:06 | -0.4 | +1.0 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
4 | 広島県 | 大竹市 | 大竹(オオタケ) | 28.5 | 12:47 | +2.7 | +3.3 | 38.0 | 2020/08/30 | 32.0 | 1998/05/22 | 1979年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 28.4 | 12:41 | -2.1 | +0.6 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 28.4 | 16:58 | -0.9 | -0.1 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 28.3 | 14:25 | -1.4 | +0.5 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 28.3 | 12:39 | -1.3 | +0.8 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 28.3 | 14:29 | -1.3 | +0.3 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 28.3 | 13:31 | -1.0 | +1.2 | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | |
〃 | 鹿児島県 | 鹿児島市 | 喜入(キイレ) | 28.3 | 14:21 | +1.6 | +4.5 | 37.4 | 2016/08/22 | 32.9 | 2023/05/30 | 1977年 |
5月30日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 29日までの 観測史上1位の値 |
29日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 29.9 | 11:32 | +3.4 | +0.4 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.5 | 2025/05/27 | 1968年 | |
〃 | 北海道 上川地方 | 富良野市 | 富良野(フラノ) | 29.9 | 14:51 | +8.7 | +3.2 | 38.5 | 2021/08/07 | 35.3 | 2019/05/26 | 1976年 | |
3 | 北海道 上川地方 | 空知郡上富良野町 | 上富良野(カミフラノ) | 29.6 | 14:04 | +8.4 | +3.2 | 37.5 | 2021/08/07 | 35.4 | 2019/05/26 | 1977年 | |
4 | 北海道 上川地方 | 旭川市 | 旭川(アサヒカワ)* | 29.3 | 15:11 | +7.9 | +3.6 | 37.9 | 2021/08/07 | 34.3 | 2019/05/26 | 1888年 | |
5 | 北海道 上川地方 | 富良野市 | 麓郷(ロクゴウ) | 29.1 | 14:35 | +9.1 | +3.9 | 37.4 | 2021/08/07 | 34.0 | 2019/05/26 | 1978年 | |
〃 | 北海道 上川地方 | 士別市 | 朝日(アサヒ) | 29.1 | 14:38 | +8.8 | +3.6 | 37.2 | 2021/08/07 | 32.8 | 2019/05/26 | 1977年 | |
7 | 北海道 上川地方 | 空知郡南富良野町 | 幾寅(イクトラ) | 29.0 | 14:21 | +10.0 | +4.0 | 34.9 | 2023/08/24 | 32.6 | 2019/05/26 | 1977年 | |
〃 | 北海道 上川地方 | 上川郡美瑛町 | 美瑛(ビエイ) | 29.0 | 13:39 | +8.3 | +3.3 | 37.1 | 2021/08/07 | 34.4 | 2019/05/26 | 1977年 | |
9 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 幌加内(ホロカナイ) | 28.9 | 14:39 | +9.0 | +3.7 | 37.3 | 2021/07/28 | 32.3 | 2019/05/26 | 1977年 | |
10 | 北海道 上川地方 | 士別市 | 士別(シベツ) | 28.8 | 14:36 | +8.5 | +3.4 | 37.0 | 2021/08/07 | 32.8 | 2019/05/26 | 1977年 |
5月29日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 28日までの 観測史上1位の値 |
28日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 29.5 | 13:19 | +3.1 | +0.9 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.5 | 2025/05/27 | 1968年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 28.9 | 14:03 | -0.2 | +1.0 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 遠軽(エンガル) | 28.5 | 14:29 | +9.0 | +2.3 | 37.7 | 2019/05/26 | 37.7 | 2019/05/26 | 1977年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 28.4 | 14:04 | -0.7 | -0.9 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 福島県 | 喜多方市 | 喜多方(キタカタ) | 28.4 | 15:26 | +4.0 | +2.1 | 38.0 | 1994/08/16 | 35.1 | 2019/05/27 | 1976年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 28.3 | 12:17 | -1.1 | +0.1 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 28.3 | 13:25 | -1.2 | -0.4 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 福島県 | 福島市 | 福島(フクシマ)* | 28.3 | 14:02 | +3.3 | +3.6 | 39.1 | 2023/08/05 | 35.4 | 2023/05/18 | 1889年 | |
〃 | 岩手県 | 奥州市 | 江刺(エサシ) | 28.3 | 14:12 | +5.1 | +2.7 | 37.3 | 2021/07/19 | 34.6 | 2019/05/27 | 1976年 | |
〃 | 岩手県 | 北上市 | 北上(キタカミ) | 28.3 | 15:44 | +5.4 | +3.0 | 37.0 | 2019/08/08 | 33.5 | 2019/05/27 | 1976年 |
5月28日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 27日までの 観測史上1位の値 |
27日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 京都府 | 京田辺市 | 京田辺(キョウタナベ) | 29.5 | 13:54 | +3.1 | +5.2 | 39.0 | 2024/08/06 | 33.5 | 2019/05/25 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 29.3 | 13:24 | +0.3 | +1.2 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 29.3 | 13:38 | +3.4 | +1.3 | 39.5 | 2024/08/15 | 34.7 | 2014/05/31 | 1978年 | |
4 | 熊本県 | 熊本市中央区 | 熊本(クマモト)* | 29.0 | 15:01 | +1.7 | +0.9 | 38.8 | 2024/08/04 | 34.4 | 2000/05/25 | 1890年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 28.9 | 13:22 | +0.1 | -0.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
6 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 28.8 | 13:47 | +1.5 | -0.1 | 39.5 | 2024/08/05 | 35.8 | 2000/05/25 | 1977年 | |
〃 | 大阪府 | 枚方市 | 枚方(ヒラカタ) | 28.8 | 13:51 | +2.2 | +4.0 | 39.8 | 2023/07/27 | 33.3 | 2015/05/27 | 1977年 | |
〃 | 岐阜県 | 美濃市 | 美濃(ミノ) | 28.8 | 13:55 | +2.4 | +4.6 | 41.0 | 2018/08/08 | 34.4 | 2015/05/27 | 1978年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 28.7 | 11:05 | -0.7 | -0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 28.7 | 13:01 | -0.7 | +0.7 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀(サガ)* | 28.7 | 14:07 | +1.6 | +0.2 | 39.6 | 1994/07/16 | 35.8 | 2000/05/25 | 1890年 |
5月27日(火)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 |
26日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 30.5 ) | 12:31) | +4.3 | +0.5 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.4 | 2024/05/27 | 1968年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 29.2 ) | 15:24) | +1.6 | +4.9 | 39.9 | 2018/08/13 | 36.3 | 2000/05/25 | 1942年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 29.1 ) | 14:04) | -0.2 | +3.0 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 29.1 ) | 11:41) | -0.9 | +3.4 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 29.0 ) | 12:57) | -0.3 | +3.8 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 29.0 ) | 13:09) | +0.3 | +1.6 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
7 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 28.9 ) | 14:25) | +1.7 | +4.1 | 39.5 | 2024/08/05 | 35.8 | 2000/05/25 | 1977年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 28.8 ) | 14:00) | -0.5 | +3.4 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
9 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 28.6 ) | 13:33) | +1.9 | +4.4 | 38.1 | 2024/08/03 | 33.0 | 2019/05/25 | 1976年 | |
〃 | 福岡県 | 朝倉市 | 朝倉(アサクラ) | 28.6 ) | 14:10) | +1.5 | +3.5 | 38.8 | 1994/07/16 | 35.1 | 2000/05/25 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 28.6 ) | 15:24) | -0.4 | +2.5 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 |
5月26日(月)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 25日までの 観測史上1位の値 |
25日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 30.0 | 12:27 | +3.8 | -0.1 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.4 | 2024/05/27 | 1968年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 27.4 | 13:01 | -1.2 | +2.6 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 26.5 | 12:25 | -2.7 | +1.0 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 26.4 | 14:00 | -2.8 | +1.7 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 26.1 | 13:25 | -3.1 | +1.0 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 26.1 | 12:53 | -2.8 | +1.6 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 25.9 | 13:43 | -2.9 | +0.7 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 25.7 | 14:13 | -4.1 | +1.7 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
9 | 福岡県 | 大牟田市 | 大牟田(オオムタ) | 25.6 | 15:57 | -0.5 | +4.8 | 38.1 | 2024/08/04 | 32.8 | 2014/05/31 | 1977年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 25.5 | 16:49 | -3.3 | +0.9 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 佐賀県 | 杵島郡白石町 | 白石(シロイシ) | 25.5 | 15:27 | -1.4 | +5.1 | 39.0 | 1994/07/16 | 35.9 | 2000/05/25 | 1977年 |
5月25日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 24日までの 観測史上1位の値 |
24日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 30.1 | 11:31 | +4.0 | +0.5 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.4 | 2024/05/27 | 1968年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市清水区 | 清水(シミズ) | 29.4 | 15:50 | +4.9 | +5.9 | 38.2 | 2004/07/13 | 34.3 | 2011/05/10 | 1978年 | |
3 | 静岡県 | 静岡市駿河区 | 静岡(シズオカ)* | 29.1 | 15:40 | +4.8 | +5.0 | 40.0 | 2024/07/07 | 33.9 | 2000/05/24 | 1940年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 28.1 | 09:44 | +0.8 | -1.5 | 35.3 | 1991/07/12 | 31.9 | 2021/05/27 | 1942年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 27.4 | 09:53 | +0.1 | -2.8 | 35.1 | 2024/08/16 | 32.4 | 2021/05/28 | 2003年 | |
〃 | 高知県 | 安芸市 | 安芸(アキ) | 27.4 | 10:42 | +2.9 | +3.5 | 36.5 | 2016/08/21 | 29.7 | 2022/05/31 | 1977年 | |
〃 | 静岡県 | 三島市 | 三島(ミシマ)* | 27.4 | 15:18 | +2.4 | +3.3 | 37.4 | 2024/07/30 | 31.4 | 2019/05/27 | 1930年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 27.3 | 10:04 | 0.0 | -2.9 | 34.3 | 2024/08/13 | 32.3 | 2021/05/28 | 2003年 | |
9 | 和歌山県 | 新宮市 | 新宮(シングウ) | 27.2 | 09:02 | +3.2 | +3.6 | 39.6 | 2024/07/08 | 34.2 | 2000/05/24 | 1979年 | |
〃 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 27.2 | 17:26 | +0.9 | +4.6 | 40.7 | 2013/08/10 | 35.2 | 2019/05/27 | 1894年 |
5月24日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 23日までの 観測史上1位の値 |
23日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 33.0 | 13:39 | +3.9 | +1.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 31.7 | 11:34 | +3.0 | +0.5 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 31.2 | 13:10 | +2.1 | -0.1 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 30.6 | 12:08 | +1.5 | -0.6 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 30.4 | 12:05 | +1.7 | -0.4 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 30.3 | 11:43 | +1.6 | -0.7 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 30.3 | 11:01 | +1.8 | -1.0 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 30.2 | 11:01 | +1.1 | -1.2 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 30.2 | 09:32 | +2.9 | +0.5 | 34.3 | 2024/08/13 | 32.3 | 2021/05/28 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 30.2 | 09:42 | +2.9 | +0.2 | 35.1 | 2024/08/16 | 32.4 | 2021/05/28 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 30.2 | 14:35 | +2.1 | -1.0 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 |
5月23日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 22日までの 観測史上1位の値 |
22日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.9 | 14:34 | +2.9 | -0.8 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 31.5 | 11:28 | +2.0 | -0.5 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 31.4 | 15:26 | +2.4 | -0.1 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 31.3 | 10:28 | +2.3 | -0.7 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 31.3 | 15:30 | +2.9 | -0.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 31.2 | 12:58 | +2.2 | +0.6 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 31.2 | 14:49 | +3.1 | -0.1 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 31.2 | 15:10 | +2.5 | +0.5 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
9 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 31.0 ) | 12:05) | +2.5 | -0.5 | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 31.0 | 14:49 | +2.4 | +0.1 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 |
5月22日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 21日までの 観測史上1位の値 |
21日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 32.7 | 14:27 | +3.8 | +0.6 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 32.0 | 13:56 | +3.0 | +1.0 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 32.0 | 13:38 | +2.6 | +0.1 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
4 | 岐阜県 | 郡上市 | 八幡(ハチマン) | 31.7 | 13:29 | +7.3 | +1.1 | 39.8 | 2018/07/22 | 34.2 | 2023/05/17 | 1978年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 31.5 | 15:03 | +2.5 | -0.3 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 31.5 | 13:52 | +3.0 | -0.1 | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | |
〃 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 31.5 | 13:16 | +6.2 | +7.2 | 38.4 | 2013/07/31 | 34.0 | 2023/05/29 | 1977年 | |
8 | 岐阜県 | 美濃市 | 美濃(ミノ) | 31.4 | 15:17 | +5.7 | -0.9 | 41.0 | 2018/08/08 | 34.4 | 2015/05/27 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 31.4 | 12:26 | +3.0 | -0.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
10 | 岐阜県 | 揖斐郡揖斐川町 | 揖斐川(イビガワ) | 31.3 | 14:35 | +5.9 | -0.5 | 39.6 | 2018/07/18 | 35.1 | 2023/05/17 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 31.3 | 13:06 | +3.3 | +0.5 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 |
5月21日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 20日までの 観測史上1位の値 |
20日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 岐阜県 | 飛騨市 | 神岡(カミオカ) | 35.0 | 13:37 | +11.8 | +3.7 | 37.7 | 2024/08/22 | 33.3 | 2008/05/04 | 1978年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 福島県 | 福島市 | 福島(フクシマ)* | 34.7 | 14:41 | +10.8 | +11.5 | 39.1 | 2023/08/05 | 35.4 | 2023/05/18 | 1889年 | |
3 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 34.3 | 12:39 | +9.2 | +2.8 | 39.7 | 2024/08/23 | 33.9 | 2019/05/27 | 1918年 | (5月の1位の値を更新) |
4 | 福島県 | 伊達市 | 梁川(ヤナガワ) | 34.2 | 15:48 | +10.5 | +10.4 | 40.0 | 2023/08/05 | 36.2 | 2023/05/18 | 1976年 | |
5 | 長野県 | 松本市 | 松本(マツモト)* | 34.0 | 14:26 | +9.8 | +1.5 | 38.5 | 1942/08/02 | 33.6 | 2019/05/27 | 1898年 | (5月の1位の値を更新) |
6 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 33.8 | 14:28 | +9.7 | +1.6 | 38.8 | 2022/07/02 | 34.0 | 2023/05/18 | 1976年 | |
〃 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 33.8 | 12:46 | +12.4 | +5.3 | 38.8 | 2024/07/07 | 33.5 | 2023/05/18 | 1976年 | (5月の1位の値を更新) |
8 | 福島県 | 石川郡石川町 | 石川(イシカワ) | 33.7 | 13:22 | +10.8 | +4.6 | 37.8 | 2024/07/07 | 35.5 | 2019/05/27 | 1976年 | |
〃 | 宮城県 | 伊具郡丸森町 | 丸森(マルモリ) | 33.7 | 14:04 | +11.8 | +10.0 | 37.6 | 2015/07/14 | 34.2 | 1988/05/20 | 1977年 | |
10 | 福島県 | 二本松市 | 二本松(ニホンマツ) | 33.6 | 14:11 | +10.5 | +8.6 | 38.0 | 2020/08/11 | 34.7 | 2019/05/27 | 1976年 |
■岐阜県飛騨市で13時37分に35.0℃を観測 今年全国で初めての猛暑日を記録
■沖縄県八重山地方に今年全国で初めての熱中症警戒アラート発表
5月20日(火)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 19日までの 観測史上1位の値 |
19日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 山梨県 | 大月市 | 大月(オオツキ) | 34.2 ) | 15:11) | +10.1 | +14.2 | 39.9 | 1990/07/19 | 35.4 | 2019/05/27 | 1977年 | |
2 | 東京都 | 八王子市 | 八王子(ハチオウジ) | 33.5 | 12:51 | +9.5 | +11.6 | 39.3 | 2020/08/11 | 37.1 | 1993/05/13 | 1976年 | |
3 | 福岡県 | 糸島市 | 前原(マエバル) | 33.0 | 12:10 | +8.4 | +3.1 | 38.9 | 2017/08/05 | 33.0 | 2019/05/26 | 1977年 | (5月の1位の値を更新) |
〃 | 兵庫県 | 朝来市 | 和田山(ワダヤマ) | 33.0 | 13:57 | +8.3 | +5.0 | 38.3 | 2023/08/21 | 34.1 | 2019/05/25 | 1977年 | |
5 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 32.9 | 14:12 | +6.0 | +5.0 | 39.9 | 2018/08/13 | 36.3 | 2000/05/25 | 1942年 | |
6 | 長野県 | 飯田市 | 南信濃(ミナミシナノ) | 32.8 | 14:12 | +8.1 | +7.0 | 39.5 | 2020/08/17 | 34.5 | 2015/05/31 | 1978年 | |
7 | 山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 32.7 | 15:02 | +7.7 | +4.2 | 39.0 | 2024/08/15 | 34.4 | 2014/05/31 | 1976年 | |
〃 | 島根県 | 仁多郡奥出雲町 | 横田(ヨコタ) | 32.7 | 15:05 | +9.5 | +5.5 | 36.3 | 2010/08/19 | 32.7 | 2019/05/25 | 1978年 | (5月の1位の値を更新) |
〃 | 東京都 | 青梅市 | 青梅(オウメ) | 32.7 | 14:38 | +9.0 | +10.8 | 40.8 | 2018/07/23 | 34.7 | 1993/05/13 | 1976年 | |
10 | 福岡県 | 田川郡添田町 | 添田(ソエダ) | 32.5 | 14:38 | +7.3 | +4.6 | 37.8 | 2018/08/14 | 32.6 | 2019/05/25 | 1977年 | |
〃 | 島根県 | 雲南市 | 掛合(カケヤ) | 32.5 | 15:06 | +8.7 | +4.5 | 37.2 | 2021/08/06 | 33.1 | 2019/05/26 | 1978年 | |
〃 | 京都府 | 福知山市 | 福知山(フクチヤマ) | 32.5 | 14:33 | +7.5 | +4.2 | 39.6 | 2018/08/22 | 33.9 | 2023/05/17 | 1976年 | |
〃 | 埼玉県 | 熊谷市 | 熊谷(クマガヤ)* | 32.5 | 14:46 | +7.3 | +9.1 | 41.1 | 2018/07/23 | 36.2 | 2019/05/27 | 1896年 | |
〃 | 長野県 | 松本市 | 松本(マツモト)* | 32.5 ) | 14:28) | +8.4 | +5.7 | 38.5 | 1942/08/02 | 33.6 | 2019/05/27 | 1898年 |
5月19日(月)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 18日までの 観測史上1位の値 |
18日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.5 | 13:44 | +2.7 | -0.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 31.5 | 13:41 | +4.4 | +0.6 | 35.4 | 2024/07/21 | 32.1 | 2018/05/28 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 31.4 | 12:26 | +2.2 | -0.2 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 31.4 | 14:29 | +4.3 | +0.4 | 35.3 | 2024/08/02 | 32.1 | 2016/05/28 | 1958年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 31.0 | 12:52 | +4.0 | +1.2 | 35.3 | 1991/07/12 | 31.9 | 2021/05/27 | 1942年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 31.0 | 14:06 | +2.5 | +0.3 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 30.9 | 13:44 | +2.1 | +0.1 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 30.7 | 12:03 | +3.7 | +0.9 | 34.3 | 2024/08/13 | 32.3 | 2021/05/28 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 30.6 | 14:04 | +1.8 | +0.3 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 30.6 | 13:29 | +2.4 | -0.2 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 |
5月18日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 |
17日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.6 | 12:43 | +2.8 | +0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 31.6 | 11:57 | +2.4 | +0.7 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
3 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 31.5 | 13:02 | +5.2 | +0.7 | 37.3 | 1960/07/09 | 33.7 | 1923/05/27 | 1896年 | |
4 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 31.2 | 11:40 | +10.3 | +10.2 | 38.8 | 2024/07/07 | 33.5 | 2023/05/18 | 1976年 | |
〃 | 岩手県 | 釜石市 | 釜石(カマイシ) | 31.2 | 14:25 | +11.6 | +8.6 | 38.8 | 1994/08/14 | 34.7 | 1988/05/20 | 1976年 | |
6 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 31.1 | 13:40 | +8.6 | +9.1 | 37.5 | 2024/07/23 | 33.0 | 2019/05/26 | 1978年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 31.0 | 12:29 | +4.0 | +0.3 | 35.3 | 2024/08/02 | 32.1 | 2016/05/28 | 1958年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 30.9 | 13:49 | +3.8 | +0.8 | 35.4 | 2024/07/21 | 32.1 | 2018/05/28 | 2003年 | |
〃 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 30.9 | 13:04 | +7.2 | +6.4 | 38.8 | 2022/07/02 | 34.0 | 2023/05/18 | 1976年 | |
〃 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 30.9 | 14:33 | +4.0 | 0.0 | 35.1 | 2009/08/03 | 31.8 | 2016/05/30 | 1966年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 30.9 | 14:35 | +3.8 | +0.4 | 36.0 | 2024/07/19 | 32.0 | 1906/05/20 | 1890年 |
5月17日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 16日までの 観測史上1位の値 |
16日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 32.1 | 13:52 | +7.7 | +3.5 | 39.7 | 2024/08/23 | 33.9 | 2019/05/27 | 1918年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.2 | 14:58 | +2.5 | +0.5 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
3 | 石川県 | 小松市 | 小松(コマツ) | 31.1 | 13:36 | +8.8 | +4.1 | 40.0 | 2023/08/10 | 34.1 | 1982/05/13 | 1978年 | |
〃 | 石川県 | 金沢市 | 金沢(カナザワ)* | 31.1 | 14:14 | +8.8 | +3.2 | 38.5 | 2022/09/06 | 33.7 | 1982/05/13 | 1882年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.9 | 12:58 | +1.8 | +0.3 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 30.9 | 14:35 | +6.2 | +4.7 | 39.5 | 2024/08/15 | 34.7 | 2014/05/31 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 名護市 | 名護(ナゴ)* | 30.9 | 13:38 | +4.1 | +0.9 | 35.1 | 2009/08/03 | 31.8 | 2016/05/30 | 1966年 | |
8 | 愛媛県 | 新居浜市 | 新居浜(ニイハマ) | 30.8 | 13:46 | /// | +8.0 | 37.9 | 2020/08/16 | 32.2 | 2019/05/25 | 2016年 | |
〃 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 30.8 | 16:14 | +4.5 | +2.8 | 37.3 | 1960/07/09 | 33.7 | 1923/05/27 | 1896年 | |
10 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 30.7 | 12:14 | +3.7 | +1.4 | 35.3 | 2024/08/02 | 32.1 | 2016/05/28 | 1958年 | |
〃 | 香川県 | 高松市 | 高松(タカマツ)* | 30.7 | 15:07 | +5.9 | +7.3 | 38.6 | 2013/08/11 | 32.6 | 2019/05/24 | 1941年 |
5月16日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 15日までの 観測史上1位の値 |
15日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 31.1 | 13:03 | +4.7 | +4.2 | 36.0 | 2017/07/30 | 31.6 | 2021/05/20 | 1977年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 30.9 | 15:00 | +2.5 | +0.1 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 30.7 | 14:04 | +2.0 | +1.2 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.6 | 12:35 | +1.5 | +1.0 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 30.6 | 15:02 | +4.5 | +3.2 | 35.9 | 2024/07/20 | 30.5 | 2023/05/30 | 2003年 | (5月の1位の値を更新) |
〃 | 新潟県 | 新潟市秋葉区 | 新津(ニイツ) | 30.6 | 14:42 | +8.7 | +4.1 | 39.4 | 2023/08/31 | 33.8 | 2023/05/18 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 30.6 | 14:36 | +2.8 | 0.0 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 | |
8 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 30.3 | 15:23 | +3.1 | +1.6 | 35.7 | 2024/07/15 | 31.0 | 2023/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 30.3 | 13:32 | +3.3 | +1.7 | 36.0 | 2024/07/19 | 32.0 | 1906/05/20 | 1890年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 北見(キタミ) | 30.3 | 14:10 | +12.6 | +2.1 | 38.1 | 2019/05/26 | 38.1 | 2019/05/26 | 1976年 |
■気象庁は宮崎、鹿児島両県の九州南部が全国で今年初めて梅雨入りしたとみられると発表した。平年より14日、昨年より23日早く、九州南部としては「かなり早い」時期となる。気象庁によると、統計がある1951年以降で沖縄・奄美以外の地方が最初に梅雨入りしたのは、これまで63年の1回しかなく、確定すれば62年ぶり。九州南部が最初となるのは初めて。
5月15日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 14日までの 観測史上1位の値 |
14日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 30.8 | 11:59 | +2.5 | +1.0 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 30.6 | 15:15 | +2.9 | +1.8 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 | |
3 | 青森県 | 三戸郡三戸町 | 三戸(サンノヘ) | 30.5 ) | 11:58) | +10.1 | +1.1 | 37.7 | 1999/07/27 | 34.7 | 2019/05/27 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 30.2 | 13:21 | +2.0 | -0.2 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
5 | 岩手県 | 下閉伊郡岩泉町 | 岩泉(イワイズミ) | 30.1 | 12:29 | +9.8 | +5.3 | 38.5 | 1994/08/12 | 34.8 | 2019/05/26 | 1976年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 30.0 | 15:01 | +1.8 | +1.2 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 30.0 | 14:21 | +3.8 | +0.9 | 39.9 | 2018/08/13 | 36.3 | 2000/05/25 | 1942年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 29.8 | 13:43 | +1.1 | +0.7 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 29.8 | 15:44 | +1.2 | +0.8 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
10 | 鳥取県 | 倉吉市 | 倉吉(クラヨシ) | 29.7 | 12:29 | +7.5 | +3.8 | 37.9 | 2023/08/02 | 31.8 | 2019/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 29.7 | 15:31 | +1.0 | +0.2 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 常呂(トコロ) | 29.7 | 13:39 | +14.9 | +16.0 | 36.9 | 1994/08/07 | 35.2 | 2019/05/26 | 1977年 |
5月14日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 13日までの 観測史上1位の値 |
13日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 30.4 | 12:41 | +2.3 | +2.5 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
2 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 29.8 | 14:25 | +7.3 | +3.7 | 39.1 | 2022/08/01 | 34.0 | 2019/05/25 | 1978年 | |
〃 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 29.8 | 13:21 | +4.2 | +1.1 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.4 | 2024/05/27 | 1968年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 29.8 | 16:07 | +1.5 | +1.8 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
5 | 京都府 | 福知山市 | 福知山(フクチヤマ) | 29.6 | 15:05 | +5.6 | +0.3 | 39.6 | 2018/08/22 | 33.9 | 2023/05/17 | 1976年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 29.5 | 13:18 | +0.9 | +1.5 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 29.5 | 14:36 | +5.0 | +1.3 | 39.3 | 2024/08/02 | 33.9 | 2019/05/26 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 29.5 | 13:26 | +0.9 | +1.1 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
9 | 青森県 | 三戸郡三戸町 | 三戸(サンノヘ) | 29.4 | 12:41 | +9.2 | +6.0 | 37.7 | 1999/07/27 | 34.7 | 2019/05/27 | 1976年 | |
10 | 兵庫県 | 朝来市 | 和田山(ワダヤマ) | 29.3 | 15:31 | +5.6 | +0.2 | 38.3 | 2023/08/21 | 34.1 | 2019/05/25 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 29.3 | 12:57 | +1.4 | +0.5 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
〃 | 京都府 | 舞鶴市 | 舞鶴(マイヅル)* | 29.3 | 14:46 | +6.2 | +3.5 | 39.0 | 2023/08/05 | 34.6 | 2019/05/25 | 1947年 |
5月13日(火)
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの最高 | ||
℃ | 時刻 | 5月 | 観測史上 | |||
1 | 福知山 (ふくちやま) | 京都府 | 29.3 | 14:47 | 33.9 | 39.6 |
2 | 和田山 (わだやま) | 兵庫県 | 29.1 | 15:57 | 34.1 | 38.3 |
3 | 津和野 (つわの) | 島根県 | 29.0 | 13:54 | 35.1 | 38.9 |
4 | 与那国島 (よなぐにじま) | 沖縄県 | 28.8 | 14:30 | 33.1 | 35.5 |
5 | 父島 (ちちじま) | 東京都 | 28.7 | 14:39 | 30.4 | 34.1 |
6 | 盛山 (もりやま) | 沖縄県 | 28.6 | 13:32 | 33.2 | 35.1 |
7 | 石垣島 (いしがきじま) | 沖縄県 | 28.4 | 12:55 | 33.3 | 35.6 |
7 | 横田 (よこた) | 島根県 | 28.4 | 14:36 | 32.7 | 36.3 |
7 | 勝沼 (かつぬま) | 山梨県 | 28.4 | 14:56 | 34.9 | 40.5 |
10 | 広瀬 (ひろせ) | 山口県 | 28.3 | 13:56 | 34.4 | 39.0 |
10 | 瑞穂 (みずほ) | 島根県 | 28.3 | 14:24 | 32.2 | 36.8 |
10 | 所野 (ところの) | 沖縄県 | 28.3 | 14:37 | 33.6 | 35.2 |
5月12日(月)
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの最高 | ||
℃ | 時刻 | 5月 | 観測史上 | |||
1 | 父島 (ちちじま) | 東京都 | 28.1 | 12:51 | 30.4 | 34.1 |
2 | 伊原間 (いばるま) | 沖縄県 | 25.5 | 12:15 | 33.5 | 36.1 |
2 | 西表島 (いりおもてじま) | 沖縄県 | 25.5 | 12:26 | 33.1 | 35.9 |
2 | 広瀬 (ひろせ) | 山口県 | 25.5 | 14:13 | 34.4 | 39.0 |
2 | 御荘 (みしょう) | 愛媛県 | 25.5 | 15:07 | 32.7 | 39.0 |
6 | 佐賀 (さが) | 高知県 | 25.3 | 13:23 | 34.0 | 38.6 |
7 | 盛山 (もりやま) | 沖縄県 | 25.2 | 12:19 | 33.2 | 35.1 |
7 | 宇目 (うめ) | 大分県 | 25.2 | 12:30 | 34.0 | 38.1 |
9 | 北見 (きたみ) | 北海道 | 25.1 | 13:38 | 38.1 | 38.1 |
9 | 遠軽 (えんがる) | 北海道 | 25.1 | 13:52 | 37.7 | 37.7 |
9 | 岩国 (いわくに) | 山口県 | 25.1 | 13:59 | 32.8 | 38.3 |
9 | 中村 (なかむら) | 高知県 | 25.1 | 15:10 | 34.0 | 39.8 |
5月11日(日)
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの最高 | ||
℃ | 時刻 | 5月 | 観測史上 | |||
1 | 上里見 (かみさとみ) | 群馬県 | 27.9 | 11:37 | 35.6 | 40.3 |
1 | 波照間 (はてるま) | 沖縄県 | 27.9 | 12:20 | 34.0 | 35.7 |
1 | 練馬 (ねりま) | 東京都 | 27.9 | 13:46 | 34.7 | 39.6 |
4 | 勝沼 (かつぬま) | 山梨県 | 27.8 | 13:14 | 34.9 | 40.5 |
4 | 盛山 (もりやま) | 沖縄県 | 27.8 | 13:52 | 33.2 | 35.1 |
6 | 甲府 (こうふ) | 山梨県 | 27.7 | 13:20 | 35.2 | 40.7 |
6 | 土浦 (つちうら) | 茨城県 | 27.7 | 14:00 | 34.0 | 38.5 |
6 | 牛久 (うしく) | 千葉県 | 27.7 | 14:07 | 35.7 | 40.2 |
9 | 越谷 (こしがや) | 埼玉県 | 27.3 | 13:37 | 35.1 | 40.4 |
9 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 27.3 | 14:54 | 31.9 | 35.3 |
5月10日(土)
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの最高 | ||
℃ | 時刻 | 5月 | 観測史上 | |||
1 | 伏木 (ふしき) | 富山県 | 30.8 | 12:14 | 32.5 | 39.7 |
2 | 富山 (とやま) | 富山県 | 30.4 | 13:45 | 33.3 | 39.5 |
2 | 魚津 (うおづ) | 富山県 | 30.4 | 13:48 | 32.5 | 37.9 |
4 | 秋ヶ島 (あきがしま) | 富山県 | 30.1 | 13:59 | 33.1 | 38.7 |
5 | 砺波 (となみ) | 富山県 | 30.0 | 12:26 | 32.2 | 38.8 |
6 | 南砺高宮 (なんとたかみや) | 富山県 | 29.8 | 12:35 | 33.0 | 38.6 |
7 | 朝日 (あさひ) | 富山県 | 29.7 | 13:54 | 33.3 | 38.0 |
8 | 小松 (こまつ) | 石川県 | 29.6 | 11:54 | 34.1 | 40.0 |
9 | 金沢 (かなざわ) | 石川県 | 29.4 | 12:25 | 33.7 | 38.5 |
10 | 小出 (こいで) | 新潟県 | 29.2 | 14:27 | 33.7 | 39.0 |
5月9日(金)
気温の赤文字は、その時点での今年最高
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの最高 | ||
℃ | 時刻 | 5月 | 観測史上 | |||
1 | 西表島 (いりおもてじま) | 沖縄県 | 30.6 | 12:19 | 33.1 | 35.9 |
2 | 盛山 (もりやま) | 沖縄県 | 30.2 | 14:56 | 33.2 | 35.1 |
3 | 波照間 (はてるま) | 沖縄県 | 30.0 | 12:18 | 34.0 | 35.7 |
4 | 那覇 (なは) | 沖縄県 | 29.9 | 13:43 | 32.0 | 36.0 |
5 | 伊是名 (いぜな) | 沖縄県 | 29.8 | 12:55 | 31.6 | 36.0 |
6 | 大原 (おおはら) | 沖縄県 | 29.7 | 14:03 | 33.9 | 35.7 |
7 | 鏡原 (かがみはら) | 沖縄県 | 29.6 | 14:13 | 33.2 | 35.3 |
8 | 安次嶺 (あしみね) | 沖縄県 | 29.5 | 11:16 | 31.0 | 35.7 |
8 | 石垣島 (いしがきじま) | 沖縄県 | 29.5 | 12:26 | 33.3 | 35.6 |
8 | 久米島 (くめじま) | 沖縄県 | 29.5 | 13:05 | 32.1 | 35.3 |
5月8日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 7日までの 観測史上1位の値 |
7日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 28.4 ] | 14:40] | +0.3] | +2.1] | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 28.1 ] | 13:14] | +0.5] | +2.4] | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
3 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 28.0 ] | 15:16] | +2.5] | +3.8] | 39.9 | 2018/08/13 | 36.3 | 2000/05/25 | 1942年 | |
4 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 27.8 ] | 13:50] | +3.9] | +5.8] | 39.3 | 2024/08/02 | 33.9 | 2019/05/26 | 1977年 | |
5 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 27.7 ] | 14:34] | +2.8] | +4.2] | 39.5 | 2024/08/05 | 35.8 | 2000/05/25 | 1977年 | |
6 | 熊本県 | 山鹿市 | 鹿北(カホク) | 27.4 ] | 13:40] | +2.9] | +4.3] | 37.3 | 2024/08/24 | 35.3 | 2000/05/25 | 1977年 | |
7 | 福岡県 | 朝倉市 | 朝倉(アサクラ) | 27.3 ] | 15:00] | +2.4] | +4.9] | 38.8 | 1994/07/16 | 35.1 | 2000/05/25 | 1977年 | |
〃 | 熊本県 | 熊本市中央区 | 熊本(クマモト)* | 27.3 ] | 14:27] | +2.1] | +2.6] | 38.8 | 2024/08/04 | 34.4 | 2000/05/25 | 1890年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 27.2 ] | 15:51] | -0.6] | +1.8] | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 27.1 ] | 15:44] | -0.9] | +1.9] | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 熊本県 | 菊池市 | 菊池(キクチ) | 27.1 ] | 13:55] | +2.1] | +3.4] | 38.8 | 2018/07/19 | 35.3 | 2000/05/25 | 1977年 |
5月7日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 6日までの 観測史上1位の値 |
6日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 26.7 | 13:16 | -1.2 | -3.9 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 26.3 | 13:04 | -1.7 | -4.7 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 26.2 | 13:11 | -1.8 | -4.7 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
4 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 26.1 | 14:59 | +1.1 | +3.3 | 38.4 | 2024/08/04 | 34.1 | 2019/05/25 | 1977年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 25.9 | 12:59 | -2.1 | -5.8 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
6 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 25.8 | 14:06 | +1.3 | +4.5 | 38.0 | 2024/08/03 | 34.0 | 2000/05/24 | 1977年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 25.7 | 13:17 | -1.8 | -5.8 | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 25.7 | 11:16 | -1.8 | -1.9 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | えびの市 | 加久藤(カクトウ) | 25.7 | 15:09 | +1.2 | +5.2 | 39.4 | 2020/08/17 | 34.2 | 2019/05/25 | 1977年 | |
10 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 25.6 | 10:03 | -0.8 | -0.5 | 35.1 | 2024/08/16 | 32.4 | 2021/05/28 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 25.6 | 12:55 | +1.0 | +4.0 | 39.7 | 2020/08/17 | 33.9 | 2009/05/10 | 1979年 | |
〃 | 熊本県 | 人吉市 | 人吉(ヒトヨシ)* | 25.6 | 14:24 | +1.0 | +3.2 | 38.2 | 2024/08/04 | 34.0 | 2014/05/31 | 1943年 |
5月6日(火・替)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 5日までの 観測史上1位の値 |
5日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 31.7 | 13:11 | +3.8 | +2.6 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 31.5 | 10:23 | +4.1 | +3.4 | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.0 | 12:19 | +3.1 | +0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 30.9 | 13:31 | +3.0 | +1.5 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.6 | 13:09 | +2.9 | +0.3 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 30.3 | 09:48 | +3.0 | +1.0 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 30.0 | 09:54 | +2.3 | +0.3 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 29.9 | 13:58 | +2.3 | +1.4 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 28.6 | 13:29 | +0.9 | 0.0 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 28.4 | 09:22 | +1.1 | -0.3 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 |
5月5日(月・祝)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 4日までの 観測史上1位の値 |
4日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 30.6 | 13:37 | +2.8 | +3.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.3 | 14:20 | +2.7 | +2.4 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 29.7 | 14:45 | +2.2 | +1.1 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 29.4 | 14:58 | +1.6 | +2.5 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 29.3 | 14:59 | +2.1 | +0.8 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 29.1 | 15:08 | +1.3 | +1.9 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 28.7 | 12:53 | +1.5 | +1.4 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 28.6 | 14:54 | +1.0 | +0.3 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 28.5 | 13:11 | +1.6 | +1.8 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 28.5 | 12:38 | +1.0 | +0.6 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
〃 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 28.5 | 13:44 | +3.3 | +5.1 | 39.9 | 2018/08/13 | 36.3 | 2000/05/25 | 1942年 |
5月4日(日・祝)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 3日までの 観測史上1位の値 |
3日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 山梨県 | 南巨摩郡南部町 | 南部(ナンブ) | 29.6 | 14:28 | +6.6 | +5.1 | 38.9 | 2016/08/09 | 33.5 | 2019/05/27 | 1977年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市清水区 | 清水(シミズ) | 28.9 | 13:58 | +6.4 | +6.9 | 38.2 | 2004/07/13 | 34.3 | 2011/05/10 | 1978年 | |
3 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 28.8 | 11:40 | +1.8 | +0.8 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
4 | 千葉県 | 茂原市 | 茂原(モバラ) | 28.7 | 12:48 | +6.6 | +5.8 | 39.9 | 2013/08/11 | 34.9 | 2019/05/27 | 1978年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 28.6 | 14:06 | +1.2 | +0.8 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
〃 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 28.6 | 13:56 | +4.6 | +3.3 | 40.7 | 2013/08/10 | 35.2 | 2019/05/27 | 1894年 | |
〃 | 神奈川県 | 海老名市 | 海老名(エビナ) | 28.6 | 14:23 | +6.1 | +5.7 | 38.1 | 2016/08/09 | 33.4 | 1999/05/25 | 1978年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 28.5 | 10:11 | +1.4 | +1.0 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
9 | 山梨県 | 南巨摩郡身延町 | 切石(キリイシ) | 28.4 | 14:31 | +5.6 | +4.5 | 39.2 | 2016/08/09 | 33.5 | 2019/05/27 | 1977年 | |
〃 | 静岡県 | 静岡市駿河区 | 静岡(シズオカ)* | 28.4 | 14:14 | +6.0 | +4.2 | 40.0 | 2024/07/07 | 33.9 | 2000/05/24 | 1940年 | |
〃 | 神奈川県 | 小田原市 | 小田原(オダワラ) | 28.4 | 12:07 | +6.6 | +5.8 | 38.0 | 2023/08/04 | 32.3 | 2011/05/10 | 1978年 |
5月3日(土・祝)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 2日までの 観測史上1位の値 |
2日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 29.0 | 13:15 | +5.1 | +2.0 | 39.2 | 2020/08/18 | 34.7 | 2023/05/29 | 1979年 | |
2 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 28.7 | 15:36 | /// | +3.6 | 36.9 | 2024/07/08 | 32.0 | 2023/05/29 | 2017年 | |
3 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 28.5 | 14:03 | +5.1 | +1.7 | 38.2 | 2024/07/30 | 34.3 | 2007/05/27 | 1886年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 28.3 | 10:51 | +0.7 | 0.0 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 大分県 | 豊後大野市 | 犬飼(イヌカイ) | 28.3 | 14:31 | +4.4 | +2.7 | 39.2 | 2024/07/30 | 36.1 | 2007/05/27 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 28.2 | 13:00 | +1.3 | +1.4 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 28.1 | 12:28 | +1.0 | +1.2 | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | |
〃 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 28.1 | 15:37 | +4.7 | +1.3 | 38.6 | 2013/08/01 | 35.4 | 2007/05/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 28.1 | 12:38 | +1.4 | +1.5 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 28.0 | 11:06 | +1.1 | +0.1 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 28.0 | 15:59 | +4.3 | +0.7 | 38.4 | 2013/07/31 | 34.0 | 2023/05/29 | 1977年 | |
〃 | 大分県 | 宇佐市 | 院内(インナイ) | 28.0 | 12:36 | +4.9 | +3.6 | 37.8 | 2015/07/31 | 33.0 | 2019/05/25 | 1977年 |
5月2日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 1日までの 観測史上1位の値 |
1日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 29.1 | 14:01 | +2.2 | +1.5 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 28.4 | 13:51 | +1.3 | +0.3 | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 28.3 | 13:50 | +0.8 | -1.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 28.2 | 12:12 | +1.1 | -0.8 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 28.2 | 13:33 | +0.7 | -0.2 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 27.9 | 13:53 | +0.4 | -0.2 | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 27.9 | 14:06 | +1.2 | +0.7 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 27.9 | 12:49 | +3.5 | +3.1 | 35.6 | 2017/08/16 | 32.4 | 2018/05/29 | 2007年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 27.8 | 13:55 | +0.7 | +0.4 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 27.6 | 14:51 | +0.5 | -0.8 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 |
5月1日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 30日までの 観測史上1位の値 |
30日までの 5月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鳥取県 | 境港市 | 境(サカイ)* | 29.6 | 12:51 | +8.1 | +7.5 | 38.5 | 2022/08/01 | 32.9 | 2017/05/30 | 1883年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 29.4 | 11:24 | +2.0 | +2.6 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 新潟県 | 魚沼市 | 小出(コイデ) | 29.4 | 14:41 | +8.7 | +12.3 | 39.0 | 2021/08/06 | 33.7 | 2023/05/18 | 1978年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 29.0 | 13:55 | +2.0 | +2.5 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 29.0 | 13:22 | +7.3 | +6.6 | 38.9 | 2022/08/01 | 33.8 | 1960/05/18 | 1939年 | |
6 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 28.8 | 13:21 | +7.9 | +8.3 | 37.5 | 2010/08/05 | 31.8 | 2019/05/26 | 1978年 | |
7 | 鳥取県 | 西伯郡大山町 | 塩津(シオツ) | 28.7 | 14:29 | +8.7 | +8.0 | 37.5 | 2022/08/01 | 31.4 | 1998/05/02 | 1977年 | |
8 | 長野県 | 飯山市 | 飯山(イイヤマ) | 28.6 | 14:03 | +8.2 | +10.8 | 37.6 | 1994/08/14 | 33.6 | 2023/05/18 | 1978年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 28.4 | 13:19 | +1.8 | +2.8 | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 28.4 | 14:49 | +1.0 | +2.0 | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 28.4 | 13:58 | +1.4 | +2.2 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 |
2025年4月の最高気温
4月30日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 29日までの 観測史上1位の値 |
29日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 27.8 | 13:59 | +5.1 | +8.1 | 39.3 | 2024/08/02 | 30.3 | 2021/04/22 | 1977年 | |
2 | 島根県 | 鹿足郡津和野町 | 津和野(ツワノ) | 27.5 | 12:07 | +4.7 | +7.2 | 38.9 | 2024/08/21 | 30.5 | 2004/04/22 | 1978年 | |
3 | 山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 27.2 | 13:15 | +4.6 | +4.9 | 39.0 | 2024/08/15 | 30.3 | 2012/04/28 | 1976年 | |
〃 | 広島県 | 庄原市 | 庄原(ショウバラ) | 27.2 | 15:16 | +5.2 | +6.6 | 38.1 | 2021/08/05 | 30.4 | 2005/04/30 | 1976年 | |
〃 | 福岡県 | 飯塚市 | 飯塚(イイヅカ)* | 27.2 | 13:50 | +4.5 | +6.4 | 38.3 | 2020/08/20 | 30.3 | 2018/04/21 | 1935年 | |
6 | 島根県 | 邑智郡川本町 | 川本(カワモト) | 27.1 | 14:12 | +5.0 | +9.3 | 37.9 | 2021/08/06 | 32.1 | 2018/04/21 | 1978年 | |
〃 | 広島県 | 三次市 | 三次(ミヨシ) | 27.1 | 15:38 | +4.7 | +7.9 | 38.5 | 2024/08/03 | 31.1 | 2005/04/30 | 1978年 | |
8 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 27.0 | 13:42 | +3.2 | +3.9 | 38.1 | 2024/08/03 | 30.1 | 2018/04/20 | 1976年 | |
〃 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 27.0 | 14:34 | +3.2 | +3.1 | 38.4 | 2024/08/04 | 30.6 | 2018/04/20 | 1977年 | |
〃 | 岡山県 | 真庭市 | 久世(クセ) | 27.0 | 15:10 | +4.4 | +8.1 | 39.3 | 1994/08/07 | 32.4 | 2004/04/22 | 1978年 | |
〃 | 岐阜県 | 下呂市 | 金山(カナヤマ) | 27.0 | 14:50 | +5.6 | +9.1 | 41.0 | 2018/08/06 | 29.7 | 2024/04/28 | 1978年 | |
〃 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 27.0 | 14:43 | +3.6 | +5.2 | 40.7 | 2013/08/10 | 33.1 | 2004/04/22 | 1894年 |
■4月29日から30日にかけて、北海道の道東方面を中心に降雪
帯広空港で、4月下旬としては9年ぶりとなる10センチを超える積雪。29日は午前11時までの6時間に上士幌町糠平で8cm、中札内村上札内で6cm、阿寒湖畔で5cmなど。30日は午前10時までの24時間に阿寒湖畔で16cm、佐呂間で12cm、北見市で3cmなど。
4月27日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 |
26日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 28.8 | 14:01 | +5.2 | +3.3 | 39.9 | 2018/08/13 | 31.5 | 2022/04/25 | 1942年 | |
2 | 福岡県 | 太宰府市 | 太宰府(ダザイフ) | 28.7 | 12:55 | +6.6 | +5.0 | 39.3 | 2024/08/02 | 30.3 | 2021/04/22 | 1977年 | |
3 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 28.6 | 12:56 | +5.4 | +2.2 | 38.1 | 2024/08/03 | 30.1 | 2018/04/20 | 1976年 | |
4 | 大分県 | 豊後大野市 | 犬飼(イヌカイ) | 28.3 | 14:44 | +5.5 | +4.6 | 39.2 | 2024/07/30 | 31.6 | 2004/04/22 | 1977年 | |
〃 | 山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 28.3 | 14:40 | +6.4 | +3.6 | 39.0 | 2024/08/15 | 30.3 | 2012/04/28 | 1976年 | |
〃 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 28.3 | 14:03 | +7.6 | +8.0 | 38.8 | 2022/07/02 | 32.0 | 2004/04/22 | 1976年 | |
7 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 28.2 | 15:31 | +4.9 | +0.6 | 38.4 | 2024/08/04 | 30.6 | 2018/04/20 | 1977年 | |
〃 | 大分県 | 竹田市 | 竹田(タケタ) | 28.2 | 14:28 | +6.4 | +3.7 | 38.1 | 2024/08/01 | 29.8 | 2019/04/21 | 1977年 | |
〃 | 福岡県 | 田川郡添田町 | 添田(ソエダ) | 28.2 | 13:31 | +6.3 | +5.3 | 37.8 | 2018/08/14 | 29.9 | 1983/04/27 | 1977年 | |
〃 | 広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 28.2 | 12:46 | +6.3 | +3.1 | 39.5 | 2024/08/15 | 31.8 | 2005/04/29 | 1978年 | |
〃 | 岡山県 | 真庭市 | 久世(クセ) | 28.2 | 15:25 | +6.4 | +5.7 | 39.3 | 1994/08/07 | 32.4 | 2004/04/22 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 28.2 | 13:46 | +1.6 | +5.1 | 35.9 | 2024/07/20 | 31.2 | 2024/04/29 | 1954年 |
4月26日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 25日までの 観測史上1位の値 |
25日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | えびの市 | 加久藤(カクトウ) | 27.7 | 14:29 | +5.1 | +4.8 | 39.4 | 2020/08/17 | 30.0 | 2018/04/20 | 1977年 | |
2 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 27.6 | 15:30 | +4.5 | +4.9 | 38.4 | 2024/08/04 | 30.6 | 2018/04/20 | 1977年 | |
3 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 27.2 | 14:23 | +4.7 | +4.7 | 38.0 | 2024/08/03 | 30.1 | 2004/04/21 | 1977年 | |
〃 | 熊本県 | 人吉市 | 人吉(ヒトヨシ)* | 27.2 | 15:02 | +4.4 | +4.9 | 38.2 | 2024/08/04 | 30.4 | 2004/04/21 | 1943年 | |
5 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 26.5 | 13:46 | +3.7 | +1.5 | 39.2 | 2020/08/18 | 31.9 | 2004/04/22 | 1979年 | |
6 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 川内(センダイ) | 26.4 | 13:40 | +4.0 | +5.8 | 37.3 | 2024/08/05 | 29.1 | 1998/04/28 | 1977年 | |
〃 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 26.4 | 14:12 | +3.3 | +3.7 | 38.1 | 2024/08/03 | 30.1 | 2018/04/20 | 1976年 | |
〃 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 26.4 | 12:21 | +2.3 | +0.4 | 34.1 | 2024/07/14 | 28.4 | 1973/04/23 | 1968年 | |
9 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 26.3 | 13:49 | +3.5 | +2.8 | 39.7 | 2020/08/17 | 31.5 | 2004/04/21 | 1979年 | |
10 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 26.0 | 13:19 | +4.2 | +2.3 | 38.9 | 2004/07/29 | 28.0 | 1994/04/26 | 1977年 |
4月21日(月)
■熊本県山鹿市で30.3℃。県内今年初の真夏日に
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 20日までの 観測史上1位の値 |
20日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 熊本県 | 山鹿市 | 鹿北(カホク) | 30.3 | 14:09 | +8.7 | +6.3 | 37.3 | 2024/08/24 | 30.9 | 2023/04/20 | 1977年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 30.1 | 12:54 | +3.4 | +0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 32.5 | 2024/04/29 | 1979年 | |
〃 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 30.1 | 13:37 | +7.7 | +7.0 | 38.4 | 2024/08/04 | 30.6 | 2018/04/20 | 1977年 | |
4 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 30.0 | 14:58 | +8.1 | +6.9 | 39.5 | 2024/08/05 | 30.7 | 2021/04/22 | 1977年 | |
5 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀(サガ)* | 29.7 | 15:21 | +8.1 | +7.3 | 39.6 | 1994/07/16 | 30.8 | 1998/04/29 | 1890年 | |
6 | 熊本県 | 菊池市 | 菊池(キクチ) | 29.6 | 13:59 | +7.7 | +6.2 | 38.8 | 2018/07/19 | 31.3 | 2021/04/22 | 1977年 | |
〃 | 佐賀県 | 杵島郡白石町 | 白石(シロイシ) | 29.6 | 14:19 | +8.2 | +7.0 | 39.0 | 1994/07/16 | 31.5 | 1998/04/29 | 1977年 | |
〃 | 熊本県 | 熊本市中央区 | 熊本(クマモト)* | 29.6 | 12:48 | +7.3 | +6.1 | 38.8 | 2024/08/04 | 30.7 | 1998/04/29 | 1890年 | |
9 | 徳島県 | 海部郡美波町 | 日和佐(ヒワサ) | 29.5 | 15:03 | +8.6 | +6.6 | 38.3 | 2024/08/15 | 27.8 | 2021/04/22 | 1976年 | (4月の1位の値を更新) |
〃 | 奈良県 | 吉野郡上北山村 | 上北山(カミキタヤマ) | 29.5 | 13:11 | +9.4 | +7.8 | 39.3 | 2020/08/17 | 31.1 | 2005/04/29 | 1978年 | |
〃 | 大分県 | 日田市 | 日田(ヒタ)* | 29.5 | 16:08 | +7.0 | +5.9 | 39.9 | 2018/08/13 | 31.5 | 2022/04/25 | 1942年 | |
〃 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 29.5 | 15:28 | +7.8 | +5.2 | 40.7 | 2013/08/10 | 33.1 | 2004/04/22 | 1894年 |
4月19日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 18日までの 観測史上1位の値 |
18日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 31.2 ] | 13:28] | +11.1] | +1.6] | 39.7 | 2024/08/23 | 32.2 | 2004/04/22 | 1918年 | |
2 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 30.9 ] | 14:26] | +11.9] | +3.6] | 38.8 | 2022/07/02 | 32.0 | 2004/04/22 | 1976年 | |
3 | 島根県 | 邑智郡川本町 | 川本(カワモト) | 30.7 ] | 14:00] | +10.9] | +0.2] | 37.9 | 2021/08/06 | 32.1 | 2018/04/21 | 1978年 | |
4 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 30.6 ] | 13:37] | +9.2] | +5.3] | 40.7 | 2013/08/10 | 33.1 | 2004/04/22 | 1894年 | |
5 | 鳥取県 | 倉吉市 | 倉吉(クラヨシ) | 30.5 ] | 14:22] | +12.2] | +1.2] | 37.9 | 2023/08/02 | 33.6 | 2005/04/28 | 1978年 | |
〃 | 兵庫県 | 朝来市 | 和田山(ワダヤマ) | 30.5 ] | 13:16] | +10.7] | +2.9] | 38.3 | 2023/08/21 | 32.2 | 2004/04/22 | 1977年 | |
7 | 岐阜県 | 飛騨市 | 神岡(カミオカ) | 30.4 ] | 14:25] | +12.4] | +5.2] | 37.7 | 2024/08/22 | 31.8 | 1998/04/20 | 1978年 | |
〃 | 鳥取県 | 鳥取市 | 鳥取(トツトリ)* | 30.4 ] | 13:52] | +10.8] | +2.4] | 39.4 | 2024/08/22 | 31.7 | 2004/04/22 | 1943年 | |
9 | 鳥取県 | 岩美郡岩美町 | 岩井(イワイ) | 30.3 ] | 14:50] | +11.4] | +2.1] | 37.6 | 2018/08/22 | 31.5 | 2005/04/28 | 1978年 | |
〃 | 山梨県 | 甲州市 | 勝沼(カツヌマ) | 30.3 ] | 14:55] | +9.3] | +5.8] | 40.5 | 2013/08/10 | 31.9 | 2004/04/22 | 1977年 | |
〃 | 群馬県 | 館林市 | 館林(タテバヤシ) | 30.3 ] | 13:57] | +9.4] | +4.1] | 40.3 | 2007/08/16 | 33.2 | 2005/04/29 | 1978年 |
■長野県上田市で30.2℃、京都府舞鶴市で30.1℃、県府内で今年初の真夏日
■宮城県蔵王町で26.3℃を観測。県内で今年初の夏日
4月18日(金)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 |
17日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 邑智郡川本町 | 川本(カワモト) | 30.5 ) | 13:51) | +10.9 | +2.9 | 37.9 | 2021/08/06 | 32.1 | 2018/04/21 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.2 ) | 13:00) | +4.1 | +5.3 | 35.1 | 2022/08/24 | 31.5 | 2024/04/28 | 2013年 | |
3 | 鳥取県 | 鳥取市 | 青谷(アオヤ) | 29.9 ) | 13:25) | +12.1 | +2.5 | 38.5 | 2022/08/01 | 32.0 | 2005/04/28 | 1978年 | |
〃 | 鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 29.9 ) | 12:44) | +11.0 | +1.5 | 38.9 | 2022/08/01 | 33.7 | 2005/04/28 | 1939年 | |
5 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 29.6 ) | 14:52) | +9.7 | +1.5 | 39.7 | 2024/08/23 | 32.2 | 2004/04/22 | 1918年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 29.4 ) | 13:18) | +3.0 | +3.1 | 35.7 | 2009/08/05 | 32.5 | 2024/04/29 | 1979年 | |
〃 | 島根県 | 益田市 | 益田(マスダ) | 29.4 ) | 12:29) | +10.1 | +2.9 | 39.3 | 2017/08/06 | 31.7 | 2005/04/28 | 1978年 | |
8 | 鳥取県 | 倉吉市 | 倉吉(クラヨシ) | 29.3 ) | 13:43) | +11.2 | +2.4 | 37.9 | 2023/08/02 | 33.6 | 2005/04/28 | 1978年 | |
9 | 山口県 | 萩市 | 萩(ハギ)* | 29.2 ) | 14:47) | +10.4 | +2.9 | 38.3 | 2017/08/06 | 30.7 | 2005/04/28 | 1948年 | |
10 | 山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 29.0 ) | 14:43) | +8.7 | +4.2 | 39.0 | 2024/08/15 | 30.3 | 2012/04/28 | 1976年 | |
〃 | 広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 29.0 ) | 13:38) | +8.7 | +3.1 | 39.5 | 2024/08/15 | 31.8 | 2005/04/29 | 1978年 |
4月17日(木)
■名古屋・岐阜・伊達市・福島市などで今年初の夏日
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 16日までの 観測史上1位の値 |
16日までの 4月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 大分県 | 豊後大野市 | 犬飼(イヌカイ) | 28.9 ) | 13:53) | +7.7 | +3.5 | 39.2 | 2024/07/30 | 31.6 | 2004/04/22 | 1977年 | |
2 | 鳥取県 | 米子市 | 米子(ヨナゴ)* | 28.4 ) | 14:23) | +9.7 | +8.9 | 38.9 | 2022/08/01 | 33.7 | 2005/04/28 | 1939年 | |
3 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 28.2 ) | 13:17) | +9.6 | +10.8 | 38.8 | 2022/07/02 | 32.0 | 2004/04/22 | 1976年 | |
4 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 28.1 ) | 14:48) | +8.4 | +7.5 | 39.7 | 2024/08/23 | 32.2 | 2004/04/22 | 1918年 | |
5 | 三重県 | 伊賀市 | 上野(ウエノ)* | 27.9 ) | 13:50) | +8.4 | +10.3 | 38.8 | 1942/08/02 | 30.2 | 2012/04/28 | 1937年 | |
6 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 27.8 ) | 14:45) | +9.5 | +9.7 | 39.1 | 2022/08/01 | 30.9 | 2005/04/28 | 1978年 | |
7 | 大分県 | 中津市 | 中津(ナカツ) | 27.7 ) | 14:02) | +8.6 | +3.7 | 37.9 | 2013/07/25 | 29.7 | 2017/04/30 | 2011年 | |
〃 | 鳥取県 | 鳥取市 | 鳥取(トツトリ)* | 27.7 ) | 15:00) | +8.5 | +9.6 | 39.4 | 2024/08/22 | 31.7 | 2004/04/22 | 1943年 | |
〃 | 鳥取県 | 境港市 | 境(サカイ)* | 27.7 ) | 14:01) | +9.0 | +8.9 | 38.5 | 2022/08/01 | 31.2 | 1978/04/15 | 1883年 | |
〃 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 27.7 ) | 14:50) | +6.6 | +7.6 | 40.7 | 2013/08/10 | 33.1 | 2004/04/22 | 1894年 |
2025年3月の最高気温
3月27日(木)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 |
26日までの 3月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 30.0 ] | 14:23] | +17.1] | +6.5] | 40.3 | 2019/08/14 | 25.8 | 2009/03/18 | 1922年 | (3月の1位の値を更新) |
2 | 長野県 | 上田市 | 上田(ウエダ) | 29.6 ] | 13:44] | +16.2] | +7.4] | 38.8 | 2022/07/02 | 26.3 | 2021/03/29 | 1976年 | (3月の1位の値を更新) |
3 | 富山県 | 魚津市 | 魚津(ウオヅ) | 29.1 ] | 13:30] | +16.5] | +6.3] | 37.9 | 2015/07/13 | 27.6 | 1979/03/30 | 1978年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 富山県 | 下新川郡朝日町 | 朝日(アサヒ) | 29.1 ] | 14:37] | +16.5] | +6.6] | 38.0 | 2004/09/07 | 28.6 | 1979/03/30 | 1978年 | (3月の1位の値を更新) |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 29.0 ] | 13:59] | +4.5] | -0.1] | 35.7 | 2009/08/05 | 29.6 | 2019/03/29 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 29.0 ] | 14:57] | +4.8] | -0.4] | 35.1 | 2022/08/24 | 29.4 | 2025/03/26 | 2013年 | |
7 | 大分県 | 宇佐市 | 院内(インナイ) | 28.8 ] | 13:06] | +13.0] | +1.8] | 37.8 | 2015/07/31 | 27.5 | 2007/03/31 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 鳥取県 | 鳥取市 | 青谷(アオヤ) | 28.8 ] | 13:30] | +15.2] | +6.0] | 38.5 | 2022/08/01 | 26.4 | 2010/03/20 | 1978年 | (3月の1位の値を更新) |
9 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 28.6 ] | 13:34] | +16.1] | +6.0] | 37.4 | 1994/08/13 | 25.4 ] | 1979/03/30 | 1978年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 28.6 ] | 14:10] | +13.9] | +6.5] | 38.5 | 2017/08/06 | 26.8 | 2010/03/20 | 1893年 | (3月の1位の値を更新) |
■本州で今年最初の真夏日 新潟県上越市
昨年(2024年)本州で初めての真夏日となったのは4月15日で、新潟県三条市
■新潟県上越市高田で午後2時23分に30.0℃を観測 本州で3月に真夏日を記録するのは観測史上初
■鶴岡市内2か所の観測地点で最高気温が25℃を超え、3月の観測史上初めて夏日を記録
3月26日(水)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 25日までの 観測史上1位の値 |
25日までの 3月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 30.3 | 14:55 | /// | +2.2 | 36.9 | 2024/07/08 | 28.1 | 2025/03/25 | 2017年 | |
〃 | 大分県 | 佐伯市 | 宇目(ウメ) | 30.3 | 14:24 | +13.8 | +3.3 | 38.1 | 2013/08/10 | 28.4 | 2010/03/20 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
3 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 30.2 | 13:10 | +12.2 | +2.0 | 38.4 | 2013/07/31 | 28.2 | 2025/03/25 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
4 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 30.0 | 14:12 | +11.6 | +1.5 | 38.6 | 2013/08/01 | 28.5 | 2025/03/25 | 2003年 | (3月の1位の値を更新) |
5 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 29.9 | 15:25 | +11.8 | +1.9 | 38.2 | 2024/07/30 | 28.1 | 2022/03/14 | 1886年 | (3月の1位の値を更新) |
6 | 高知県 | 四万十市 | 江川崎(エカワサキ) | 29.8 | 14:37 | +12.8 | +2.3 | 41.0 | 2013/08/12 | 27.5 | 2025/03/25 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
7 | 鹿児島県 | 志布志市 | 志布志(シブシ) | 29.7 | 12:53 | +10.9 | +3.0 | 36.7 | 2020/08/16 | 27.4 | 2007/03/30 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
8 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 29.6 | 15:08 | +11.8 | +1.8 | 39.2 | 2020/08/18 | 28.2 | 2022/03/15 | 1979年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 29.6 | 12:25 | +11.5 | +3.1 | 38.9 | 2013/08/23 | 29.3 | 2023/03/23 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 高知県 | 四万十市 | 中村(ナカムラ) | 29.6 | 14:39 | +12.0 | +2.2 | 39.8 | 2024/08/16 | 27.4 | 2025/03/25 | 1976年 | (3月の1位の値を更新) |
■宮崎県西都市で午後1時10分に30.2℃を観測 今年全国で初めての真夏日で、3月に宮崎県内で真夏日となるのは観測史上初
■横浜で午前11時前に25.7℃を観測 今年初の夏日
■東京都心で午前9時半過ぎに25℃に達し、3月に入り3日目の夏日を観測 東京で3月に夏日が3日観測されるのは観測史上初
3月25日(火)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 24日までの 観測史上1位の値 |
24日までの 3月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 28.5 ] | 13:32] | +10.2] | +3.4] | 38.6 | 2013/08/01 | 28.4 | 2022/03/14 | 2003年 | (3月の1位の値を更新) |
2 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 28.2 ] | 14:14] | +10.3] | +3.4] | 38.4 | 2013/07/31 | 27.5 | 2013/03/09 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 大分県 | 大分市 | 大分(オオイタ)* | 28.2 ] | 14:19] | +12.5] | +5.1] | 37.8 | 2013/07/24 | 29.3 | 2010/03/20 | 1887年 | |
4 | 宮崎県 | 児湯郡高鍋町 | 高鍋(タカナベ) | 28.1 ] | 14:27] | /// | +3.0] | 36.9 | 2024/07/08 | 26.2 | 2025/03/02 | 2017年 | |
5 | 大分県 | 杵築市 | 杵築(キツキ) | 28.0 ] | 14:01] | +12.8] | +4.4] | 37.4 | 2020/08/18 | 28.8 | 2010/03/20 | 1978年 | |
〃 | 宮崎県 | 宮崎市 | 宮崎(ミヤザキ)* | 28.0 ] | 13:47] | +10.0] | +3.9] | 38.2 | 2024/07/30 | 28.1 | 2022/03/14 | 1886年 | |
7 | 大分県 | 佐伯市 | 佐伯(サイキ) | 27.9 ] | 15:14] | +12.0] | +7.4] | 36.6 | 2024/08/23 | 27.0 | 2010/03/20 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
8 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 27.8 ] | 14:27] | +10.2] | +4.9] | 39.2 | 2020/08/18 | 28.2 | 2022/03/15 | 1979年 | |
〃 | 大分県 | 中津市 | 中津(ナカツ) | 27.8 ] | 14:25] | +12.6] | +4.0] | 37.9 | 2013/07/25 | 26.3 | 2025/03/23 | 2011年 | (3月の1位の値を更新) |
10 | 高知県 | 四万十市 | 江川崎(エカワサキ) | 27.5 ] | 14:50] | +10.6] | +8.1] | 41.0 | 2013/08/12 | 26.8 | 2024/03/31 | 1977年 | (3月の1位の値を更新) |
■宮崎県宮崎市で28.5℃を観測。今年に入り国内で記録した最高気温
■福井県小浜市で午後1時48分に25.1℃を観測 今年初の夏日
■福岡市で27.1℃ 北九州市で26.9℃ 福岡県内の3月の観測史上最高気温を更新
■京都府京都市中京区で気温25.2℃を観測 府内で今年初の夏日
■佐賀県唐津市で気温25.1℃を観測 県内で今年初の夏日
■長崎県新上五島町で気温26.0℃を観測 長崎県内の3月の観測史上最高気温を更新
■さいたま市、熊谷で今年初の夏日
3月23日(日)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 22日までの 観測史上1位の値 |
22日までの 3月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 28.3 | 13:04 | +10.5 | +1.3 | 38.9 | 2013/08/23 | 29.3 | 2023/03/23 | 1977年 | |
2 | 高知県 | 幡多郡黒潮町 | 佐賀(サガ) | 27.1 | 14:13 | +10.4 | +2.1 | 38.6 | 2013/07/25 | 27.2 | 2022/03/15 | 1977年 | |
3 | 高知県 | 須崎市 | 須崎(スサキ) | 27.0 | 14:23 | +10.1 | +1.7 | 39.3 | 2006/08/08 | 27.4 | 2022/03/15 | 1977年 | |
4 | 千葉県 | 市原市 | 牛久(ウシク) | 26.9 | 13:15 | +11.6 | +5.2 | 40.2 | 2004/07/20 | 27.5 | 1998/03/30 | 1978年 | |
5 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 26.8 | 13:58 | +9.1 | +1.2 | 38.4 | 2013/07/31 | 27.5 | 2013/03/09 | 1977年 | |
〃 | 高知県 | 四万十市 | 中村(ナカムラ) | 26.8 | 14:30 | +9.6 | +2.1 | 39.8 | 2024/08/16 | 27.0 | 2024/03/31 | 1976年 | |
〃 | 三重県 | 熊野市 | 熊野新鹿(クマノアタシカ) | 26.8 | 14:06 | +10.7 | +2.1 | 38.6 | 2021/08/08 | 26.8 | 2022/03/15 | 2001年 | (3月の1位の値を更新) |
〃 | 岡山県 | 津山市 | 津山(ツヤマ)* | 26.8 | 14:41 | +12.3 | +1.7 | 38.4 | 2018/08/05 | 25.8 | 1998/03/30 | 1943年 | (3月の1位の値を更新) |
9 | 和歌山県 | 新宮市 | 新宮(シングウ) | 26.7 | 14:13 | +10.2 | +2.2 | 39.6 | 2024/07/08 | 27.8 | 2022/03/15 | 1979年 | |
10 | 大分県 | 杵築市 | 杵築(キツキ) | 26.6 | 14:17 | +11.6 | +1.7 | 37.4 | 2020/08/18 | 28.8 | 2010/03/20 | 1978年 |
■関東で今年初の夏日
千葉県市原市牛久で午前11時までに最高気温25.1℃を観測。関東で今年初の夏日を記録
昨年2024年に関東で初めて夏日になったのは2月20日で、群馬県高崎市上里見、伊勢崎市、桐生市、千葉県横芝光町の4地点で観測
参考:2024年の関東最初の夏日
午後1時までに、群馬県伊勢崎市で25.4℃、高崎市上里見町で25.1℃などを観測。関東で2月中に夏日を観測したのは(島嶼部を除き)、2009年2月14日(小田原市、茂原市、秩父市、横芝光町、海老名市)以来15年ぶり。同日は東京都心も23.7℃を観測した。
3月22日(土)
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 21日までの 観測史上1位の値 |
21日までの 3月の1位の値 |
統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 27.0 | 14:33 | +9.3 | +5.6 | 38.9 | 2013/08/23 | 29.3 | 2023/03/23 | 1977年 | |
2 | 宮崎県 | 延岡市 | 古江(フルエ) | 26.6 | 14:30 | +9.8 | +4.5 | 38.9 | 2004/07/29 | 29.4 | 1979/03/30 | 1977年 | |
3 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 25.9 | 14:20 | +7.9 | +4.3 | 38.6 | 2013/08/01 | 28.4 | 2022/03/14 | 2003年 | |
4 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 25.8 | 14:50 | +9.4 | +6.0 | 38.3 | 2020/08/18 | 28.3 | 1979/03/30 | 1977年 | |
〃 | 高知県 | 高知市 | 高知(コウチ)* | 25.8 | 14:56 | +8.9 | +6.1 | 38.4 | 1965/08/22 | 26.3 | 1930/03/29 | 1886年 | |
6 | 大分県 | 大分市 | 大分(オオイタ)* | 25.7 | 14:40 | +10.4 | +4.2 | 37.8 | 2013/07/24 | 29.3 | 2010/03/20 | 1887年 | |
7 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 25.6 | 14:03 | +8.0 | +3.7 | 38.4 | 2013/07/31 | 27.5 | 2013/03/09 | 1977年 | |
〃 | 三重県 | 尾鷲市 | 尾鷲(オワセ)* | 25.6 | 13:56 | +9.5 | +4.3 | 38.8 | 2024/08/16 | 26.5 | 2013/03/10 | 1938年 | |
9 | 鹿児島県 | 志布志市 | 志布志(シブシ) | 25.5 | 13:17 | +7.1 | +3.9 | 36.7 | 2020/08/16 | 27.4 | 2007/03/30 | 1977年 | |
〃 | 徳島県 | 海部郡海陽町 | 海陽(カイヨウ) | 25.5 | 13:43 | +9.3 | +5.2 | 36.9 | 2013/08/23 | 25.7 | 2013/03/10 | 2009年 |
■三重県尾鷲市で13時56分に最高気温25.6℃を観測。本州で今年初の夏日
昨年2024年に本州で初めて夏日になったのは2月20日で、群馬県高崎市上里見、伊勢崎市、桐生市、千葉県横芝光町の4地点で観測
■九州各地で今年初の夏日を観測