熱中症警戒アラート 2023年は4月26日運用開始
熱中症警戒アラート 熱中症警戒アラート 今年の運用は4月26日~10月25日の間 熱中症警戒アラートの運用開始について、気象庁は2023年4月18日、報道発表を行いました。 報道発表日 令和5年4月18日 概要 気象庁と環境省は、「熱中症警戒アラート」について、令和5年4月26日(水)から10月25日(水)までの間、今年度の運用を全国で行います。 本文 「熱中症警戒アラート」について 気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場 …
2023年夏の最高気温 国内10地点記録と夏の気象関連ニュース
最高気温2024年版は▶今日の最高気温 国内上位10地点ランキング記録|2024年夏 最高気温記録と夏の気象に関するニュース 2023年 最高気温について、顕著に高い日などの夏のシーズン記録 気象庁が発表する全国の観測点の最高気温観測値ランキング 2023年は過去125年で最も暑い夏 日本国内の歴代最高気温|観測史上1位は2018年・20年の41.1℃|日本最高気温 東京今年の夏 2023年11月1日現在 ■年間猛暑日日数 22日(過去最多)。これまでは昨年2022年の16日 ■年間真夏日日 …
インドネシア・ジャワ島付近でM7.0の地震
インドネシア ジャワ島付近でM7.0の地震 インドネシア地震 日本時間2023年4月14日18時55分 ■地震の規模 7 mww± 0.1 ■震源地 96 km N of Tuban, Indonesia 6.026°S 112.033°E± 9.5 km ■深さ 594.0 km± 5.7 ■発生日時 2023-04-14 09:55:45.265 UTC アメリカの地質調査所から気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の14日午後6時55分ごろ、インドネシアのジャワ島付近 …
サイクロン イルサ オーストラリア西部に上陸
サイクロン イルサ オーストラリア西部に上陸 最強級のサイクロン「イルサ」、西オーストラリアを直撃 強い勢力をもつサイクロン「イルサ」が現地時間の13日深夜、オーストラリア西部に上陸した。風速は2007年に同じ場所に上陸したサイクロン「ジョージ」の記録を上回った。 オーストラリア気象庁によると、イルサは5段階で最も強い「カテゴリー5」の勢力で、西オーストラリア州北中部に上陸した。 その後勢力は弱まったものの、カテゴリー5の強さを維持したまま、暴風や豪雨を伴って内陸へ進んでいる。 本土に上陸す …
フロリダ州南部 大規模洪水 「1000年に1度の出来事」と当局者
フロリダ州南部 大規模洪水 フロリダ州 現地2023年4月12日(水) フォートローダーデール 緊急事態を宣言 フロリダ州南部の嵐は、水曜日に数時間でほぼ 1 フィート (30 cm) の雨をもたらし、広範な洪水を引き起こした。 フォートローダーデールは空港閉鎖され、大通りは川と化した。 この 24 時間の雨量は「1000 年に 1 度の出来事」であると、国立気象局のマイアミ事務所の Ana Torres-Vazquez 氏は CNN に語った。 フォートローダーデールが都市の …
カムチャツカ半島 シベルチ火山で大規模噴火|2023年4月10日
カムチャツカ半島 シベルチ火山で大規模噴火|2023年4月10日 カムチャツカ半島シベルチ火山で大規模噴火 ロシア カムチャツカ半島のシベルチ火山で、日本時間4月10日22時10分頃大規模な噴火が発生。 気象庁は同23時16分「遠地地震に関する情報」を発表、昨年1月のトンガ火山噴火時同様の津波発生有無を監視中、とした。 気象庁は、4月11日午前5時、国内外の検潮所で目立った潮位や気圧の変化は観測されなかったとして、「日本への津波の影響はない」と発表した。 噴火発生日時 2023 …
JTWC パラオの北東で低圧部90Wを解析|2023年4月9日18時00分UTC発行
JTWC パラオ北東で低圧部90Wを解析|令和5年台風1号となる可能性 90W レベル「MEDIUM」 JTWCは、位置9.2N 136.4Eに、低圧部を解析(情報発行時点)。今後、TD:熱帯低気圧となる可能性。 この熱帯低気圧が基準値まで発達した場合、令和5年台風1号発生の可能性(一部気象会社気象予報士等可能性予測)。 → 2023年4月13日21時30分UTC時点までに、90Wは消失 ABPW10 PGTW 090600 ABPW10 PGTW 090600 …
ロシア・カムチャツカ半島でM6.5の地震
ロシア カムチャツカ半島でM6.5の地震 ロシア地震 日本時間2023年4月3日12時06分 ■地震の規模 6.5 mww± 0.1 ■震源地 near the east coast of the Kamchatka Peninsula, Russia 52.777°N 158.484°E± 8.7 km ■深さ 105.6 km± 4.6 ■発生日時 2023-04-03 03:06:57.764 UTC 報道・動画・SNS An #earthq …
パプアニューギニアでM7.0の地震
パプアニューギニア M7.0の地震 パプアニューギニア地震 日本時間2023年4月3日03時04分 ■地震の規模 7 mww± 0.0 ■震源地 Papua New Guinea 4.292°S 143.155°E± 8.1 km ■深さ 62.6 km± 4.8 ■発生日時 2023-04-02 18:04:10.747 UTC 報道・動画・SNS 7.1 Earthquake Strikes Papua New Guinea#earthquak …
気象庁ホームページで障害 一時閲覧不能に|2023年3月27日
気象庁ホームページで障害 気象庁は2023年3月27日、同日13時30分頃から14時40分頃にかけて、同庁のホームページが閲覧できない状況となったことを発表した。 [pdf id=’72307′] 気象庁ホームページが現在閲覧できない状態になっています。 復旧対応中です。 — 気象庁 (@JMA_kishou) March 27, 2023 気象庁ホームページが13時30分頃から14時40分頃まで閲覧できない状況となりましたが、現在は復旧し、正常にご利用いただけま …