地震

石川県で震度6強の地震

石川県 地震 震度6強

 

石川県で震度6強の地震 震源は石川県能登地方 M6.5

地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2023/05/05 14:42 北緯37.5度 東経137.3度 6.3 10km 石川県能登地方

※若干の潮位変動がある可能性も、津波の心配はありません。

→ 気象庁地震規模を更新
マグニチュード6.3で震源の深さが約10キロだった速報値を、マグニチュード6.5、深さ12キロの暫定値に更新した

石川県 地震 震度6強

 

石川県で震度5強の地震|2023年5月5日21時58分JST検知

https://unavailable.jp/earthquake-20230505-02-ishikawa-japan/
https://unavailable.jp/earthquake-20230505-02-ishikawa-japan/

unavailable.jp

 

 

関連ニュース 報道等

石川・珠洲を局地激甚災害指定へ 震度6強、国が復旧補助

谷公一防災担当相は23日の記者会見で、今月5日の石川県能登地方を震源とする地震で震度6強を観測した同県珠洲市を「局地激甚災害(局激)」に指定する見通しとなったと明らかにした。公共施設の復旧事業に対する国の補助率引き上げや中小企業の資金借り入れ支援を通じ、早期復旧を後押しする。近く閣議決定する。

補助率引き上げは1割程度で、河川、道路、下水道といった公共土木施設に加えて公立学校や福祉施設などの復旧事業に適用する。被災した中小企業が事業再建資金を借り入れる際には保証を手厚くする。

総務省消防庁の18日時点の地震に関するまとめでは、死者1人、けが人は計44人となっている。

共同202305231121

 

石川・能登地方 今後1週間も「震度5~6の揺れ起こる可能性」地震調査委

政府の地震調査委員会は12日、石川県能登地方で続く活発な地震活動について議論し、平田直委員長は「まだ1週間くらい、震度5とか震度6のような強い揺れがまた起こる可能性がある」と述べ、厳重に注意するよう呼びかけました。

石川県珠洲市周辺では2020年12月ごろから地震活動が続いていて、5日に震度6強を観測して以降、震度1以上の地震が12日午後10時までに99回に上っています。

気象庁は地震の直後に「1週間程度は、震度6強程度の地震に注意」を呼びかけていましたが、政府の地震調査委員会は12日、依然活発な状態が続いているとして、引き続き震度5から6程度の強い揺れに厳重に注意するよう求めました。

平田直委員長は「ちょうどだいたい1週間くらいたったので、さてじゃあ普通の状態に戻ったかというと、とてもまだ戻っていない。5月5日に感じたような強い揺れがまた起きる可能性はある。今後1週間くらいはやはり継続して注意してほしい」と述べました。

また地震の後、震源が北側の海域にも広がっていて、委員会は、津波の発生にも注意を呼びかけています。

北陸放送

 

能登震度6強を起こしたのは「伏在断層」か未知の断層 地震活動の海側・浅い方向への拡大に地震調査委「津波伴う地震に注意を」

今月5日に石川県能登地方で震度6強を観測した地震について、政府の地震調査委員会の平田直委員長は、地上に現れていない断層や未知の断層が動いて発生したと説明しました。

政府の地震調査委員会は、きょう開かれた定例の会合で、石川県能登地方で続いている活発な地震活動についても重点的に議論を行いました。

きょうの会合では、今月5日に震度6強の非常に強い揺れを観測したマグニチュード6.5の地震で、地震に伴う断層の破壊が地下でどのように進行したかについて、複数の大学や研究機関から解析結果が示されました。

それによりますと、断層の破壊は能登半島沖の深さ12キロのあたりで始まり、その後、破壊は西側そして浅い方向へと進んで深さ5キロから10キロのあたりで断層が大きくずれ動き、それが地上に非常に強い揺れをもたらしたとみられるということです。

政府・地震調査委員会 平田直 委員長
「マグニチュード6.5の地震を発生させた震源断層というのは、だいたい深さが10キロよりちょっと深いぐらいのところで破壊が始まって、浅い方に破壊が進行して、おもに深さが5キロから10キロぐらいのところで強い揺れを出すような大きな滑りがあったということが複数の解析結果から言えることです」

平田直委員長はそのうえで、地震を起こしたのは、これまでに存在が知られている能登半島の北側にある活断層ではなく、「伏在断層」と呼ばれる地上に現れていない断層や知られていない断層が動いて発生したと説明しました。

政府・地震調査委員会 平田直 委員長
「推定されている伏在断層か、それ以外の地下の震源断層かは現時点では不明ですけれども、地下にそういった地震を起こすような断層が伏在して、そういうものが動いたということが、きょうの議論でわかりました」

平田委員長はさらに、一連の地震活動の中で規模が最大となった今月5日のマグニチュード6.5の地震が、それまでで最大だった去年6月のマグニチュード5.4の地震よりも浅いところで発生した点が「重要」と指摘し、5日以降の地震活動で震源域が海のある北側、そして浅い方向に拡大していることについて、津波を伴う地震が発生する可能性に注意を呼びかけました。

政府・地震調査委員会 平田直 委員長
「北側に地震活動が移っていって、(地下の)浅いところが破壊されれば、1週間前の地震でも(高さ10センチの)津波が発生しているように、津波が発生するということが十分考えられますので、今後の地震活動によっては、津波を伴うような大きな地震が起きることがありますので、それについては注意をしていただきたいと」

地震調査委員会は、5日以降の能登地方の地震活動は時間の経過とともに低下しているものの、マグニチュード6.5の地震の発生前と比較すると依然として活発な状態が続いているとして、揺れの強かった地域では今後も強い揺れを伴う地震に対し引き続き注意が必要としています。

JNN202305121300

 

発生3分後津波到達していた…石川の震度6強の地震 専門家「避難できず非常に重い課題が現実に」

平松教授:
「避難勧告・避難指示が出ても避難できないといったような問題がまた新たに出てきまして、高齢化が進む地域でどうやって防災を進めていく必要があるのかという点で非常に重い課題が現実のものとして見えてきたという印象はあります」

地震学が専門の金沢大学・平松良浩教授。震度6強の揺れを観測した石川・珠洲市に入り、調査を進めています。

平松教授:
「今回の地震は、それまでの地震活動域の1番北の方で発生して、その後より海の方に広がる、震源域が広がるという、そういう特徴を持った地震になります」

平松教授が独自に作成した資料。気象庁の震源データをもとに、2020年12月頃から珠洲で起こった全ての地震活動を体に感じない地震を含めてまとめたものです。

丸い点が発生した地震の場所で大きさはマグニチュードを表します。青色が震源が深く、赤は浅いことを示します。

平松教授インタ:
「最初はここの部分(珠洲市南側)で始まっておりまして、しかも震源の深さがやや深いんですね。その後周りの地域に広がっていくんですけど、そこのところはやや少し震源の深さが、ここに比べると浅いという特徴があります」

地震が発生した場所を見ていくと、2021年、西側だった震源域が徐々に北部一帯、海の方へ広がっていることがわかります。そうすると心配なのは「津波」です。

平松教授:
「ここに海底の活断層(珠洲沖セグメント)がありまして、それが例えば連動して動くと…現実的に津波が起こると、非常に強い振動にもなりますので避難行動も困難になることは考えられます」

気象庁は11日、5日の地震で珠洲市長橋と輪島港で10センチの津波が観測されたと発表しました。第1波の到達時刻は早いところで地震発生からわずか3分後でした。

平松教授:
「行政から適切に避難指示、避難勧告等を出されても実際避難できないという方が多くいらっしゃる。そういう状況を踏まえた上で、どのような避難計画を作るのかということが、これは珠洲だけではなくて、石川県、あるいは日本全体で大きな課題であると感じております」

石川県 地震 震度6強

石川テレビ202305122124

 

天皇皇后両陛下 石川・能登地方の地震被災者を案じられる

天皇皇后両陛下は、石川県能登地方の最大震度6強の地震の被害に深く心を痛められているという。

側近によると、両陛下は地震による犠牲者を悼み、被災した人たちにお見舞いの気持ちを示されているということだ。

能登地方は去年も6弱の地震が起きていて、両陛下は最新の状況をニュースなどを通じて見守り、不安を感じながら大変な思いをしている多くの人たちのことを案じられている。

また、5月11日早朝、千葉県で起きた震度5強を観測する地震の被害にも心を痛め、不安な気持ちで過ごしている人たちに心を寄せられているという。

地震 石川県 震度6強 天皇陛下 天皇皇后両陛下

FNN

 

355の事業所で被害を確認…震度6強の地震を観測した石川・珠洲市の地震 最新の被害状況まとめ

5日に珠洲市で震度6強の揺れを観測した地震で、石川県が12日午後1時時点の被害状況をまとめました。

5日午後2時42分に能登地方を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生し、震度6強が珠洲市、震度5強が能登町、震度5弱を輪島市で観測しました。

また5日午後9時58分には同じく能登地方を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、珠洲市で震度5強、能登町で震度5弱を観測しています。

この地震で珠洲市で1人が死亡し重傷が2人、軽傷が33人、能登町で軽傷が1人となっています。

住宅被害は珠洲市で全壊が15棟、半壊が15棟、一部破損が704棟、金沢市と輪島市でそれぞれ1棟が一部破損となっています。また住宅以外の被害では珠洲市で62棟が被害を受けたということです。

避難所は珠洲市で最大20カ所設置され254人が避難しましたが、11日午後1時時点で1カ所4人となっています。

義援金は11日時点で192件1668万3702円寄せられているということです。

珠洲市で341事業所、能登町で10事業所、輪島市で4事業所のあわせて355の事業所が被害を受けました。

県が管理する道路では10路線84カ所でのり面の崩壊や路面段差などの被害が出ています。県管理の道路で通行止めは1カ所で高屋出田線の珠洲市若山町鈴内地内だけとなりました。

住宅関係の応急危険度判定では10日までに2717棟の判定が終わり、危険が361棟、要注意が689棟、問題なしが1667棟となっています。

石川テレビ

 

「揺れ感じたら情報待たずに高台へ」震度6強の石川・能登地方 震源域が海側へ広がる

石川県能登地方では、5日に震度6強を観測して以降、活発な地震活動が続いています。震源域は海側にもに広がっているとして、気象庁は海岸で強い揺れを感じたら、まずは高いところへ逃げるよう呼びかけています。

石川県能登地方では2020年12月ごろから地震活動が活発となっていて、震度1以上の地震はこれまでに400回を超えています。5日に発生したマグニチュード(M)6.5の地震で、珠洲市で最大震度6強を観測し、一連の活動で震度・規模ともに最大となりました。

地震活動に伴い、珠洲市周辺では地殻変動も観測されていて、国土地理院が人工衛星「だいち2号」を使って解析した結果、5日の地震で最大およそ20センチの隆起が検出されました。

またこれまでは珠洲市北部の陸地や海岸に集中していた震源は、5日の地震以降、北側の海域にも広がっています。

5日の地震では珠洲市長橋と輪島港で10センチの津波も観測されていて、第1波の到達時刻は早いところで地震が発生して3分後の午後2時45分でした。

気象庁の下山利浩地震情報企画官は11日の会見で、海底で大きな地震が発生すると、津波の危険性があるとして「海岸付近にいる人は、気象庁の情報を待つよりも、強い揺れを感じたらまずは高台へ逃げる避難行動をとってほしい」と呼びかけています。

地震 石川県 震度6強 気象庁

北陸放送202305112250

 

震度6強の石川・能登地方 “地下の流体”はどこから来るのか? 専門家が「温泉」に注目

石川県能登地方では、5日に珠洲市で震度6強を観測するなど、およそ2年半にわたって活発な地震活動が続いています。一連の活動は、地下深くから上昇してきた水など「流体」の関与が指摘されていますが、その正体は分かっていません。流体の起源を探るため、研究者が注目したのは「温泉」です。

富山大学と金沢大学などの研究グループは11日、珠洲市役所近くにある「飯田わくわく広場」の足湯に源泉を供給している施設で、地下270メートルから湧き出る温泉水を採取しました。

研究グループは去年から、珠洲市周辺の5つの地点で温泉水のイオン濃度などを分析していて、地殻変動が活発になった去年9月下旬ごろには、濃度に変化がみられました。

こうした地下水の変化は、震度7を観測した1995年の阪神淡路大震災や、2016年の熊本地震でも確認されています。

金沢大学の平松良浩教授は「流体がマントルの深い所から来ているのか、あるいは地殻の中に閉じ込められたような流体なのか、区別するデータが得られる」としています。

研究グループは、採取した温泉水の成分を調べ、流体の起源を突き止めたいとしています。

北陸放送202305112220

 

「ママが家にいる」自宅の下敷きから生還“ママ” 常連客と抱擁… 営業再開を喜ぶ 震度6強観測の石川・珠洲

「ママが家にいる」自宅の下敷きから生還“ママ” 常連客と抱擁… 営業再開を喜ぶ 震度6強観測の石川・珠洲

 

“ダイバーさん逃げて!”地震に見舞われた「のとじま水族館」で潜水掃除をしていた飼育員を救ったお客さんの“とっさの行動”|TBS NEWS DIG

“ダイバーさん逃げて!”地震に見舞われた「のとじま水族館」で潜水掃除をしていた飼育員を救ったお客さんの“とっさの行動”|TBS NEWS DIG

 

被害に付け込む悪質手口…震度6強の被災地で「屋根にブルーシート」と高額請求 警察等が注意喚起

石川県珠洲市や警察は、「屋根の修理やブルーシートをかける」と言って高額な請求をする業者がいるとの情報があるとして、住民に注意を呼びかけています。

被災地で犯罪を防ごうと目を光らせる警察官。珠洲市役所などによりますと、雨漏りを防止するため屋根にブルーシートをかける作業は通常数万円で済むところ、高額な請求をする業者がいるというのです。

実際に住民の間では「詐欺にあった」「県外の業者がしつこく修理を依頼してくる」など不安の声があがっているということです。

警察は、業者を頼む際は「安易に契約をせず家族や知人に相談して欲しい」と呼びかけています。

石川テレビ

 

キャンセル2千件超…震度6強の地震で被害なかった地域の宿泊施設から悲鳴「誰を責めるわけにも」

最大震度6強の地震で被害がなかった石川県輪島市内のホテルでキャンセルが相次ぎ、その数は800件を超えています。

輪島市のホテル。新型コロナの影響で苦しんでいましたが、この大型連休は予約も順調でまさにこれから…という時でした。

ホテルの副支配人:
「残念ですね…私らの責任でもなく誰を責めるわけでもないので」

輪島市は震度5弱を観測しましたが、被害は住宅の一部破損が1棟だけ。このホテルでも建物の被害はないということですが、キャンセルは9日までに800件を超えました。

副支配人:
「折角この中でも来て頂いているお客さんもいますので、全力でおもてなしに向けていきたいと社員一同思っています」

また七尾市の和倉温泉でも少なくとも1000人のキャンセルが出たほか、加賀温泉郷でも少なくとも500人以上のキャンセルがあり、観光業界への対策が急がれます。

石川テレビ

 

震源域が「北側の海域に広がる」 震度6強の石川・能登地方 津波の懸念も

石川県能登地方で震度6強を観測した地震を受け、政府の地震調査委員会は6日、「活動は当分続くと考えられる」とする評価をまとめました。震源域もこれまでよりも北側に広がるなど、変化が起きています。

石川県能登地方では2020年12月からおよそ2年半にわたって活発な地震活動が続いています。5日にはマグニチュード6.5の地震が発生し、珠洲市で震度6強を観測しました。一連の地震活動の中で震度・規模とも最大となり、エネルギー量は2022年6月の震度6弱の地震と比べておよそ45倍にも上りました。

政府の地震調査委員会は6日、臨時の会合を開き「活動は当分続くと考えらえる」と評価しました。平田直委員長「しばらくの間、しばらくというのは数週間ではなく、数か月くらいの感覚、場合によっては年かもしれないが、しばらくの間、今と同じような震度6になるような揺れもある」と述べました。

国土地理院は、人工衛星の観測データを解析した結果、珠洲市北部の地表が最大でおよそ20センチずれた可能性があると発表しました。

一連の地震活動は、地下深くにある水のような流体が上昇し、断層を滑りやすくしていると考えられています。

震源域にも変化が起きています。金沢大学の平松良浩教授は「地震の起こっている場所がこれまでの活動域よりさらに海のほうに広がっている」と分析します。

4月と、5月に入ってからの震源の分布を地図でみると、4月は珠洲市北部や、陸に近い海岸に集中しているのに対し、震度6強の地震以降は、これまで地震がなかった北側の海域にも震源が広がり、深さも徐々に浅くなっています。

珠洲市北部の沖合には、海底活断層の存在も知られています。平松教授は「海底でより規模の大きな地震が起こると、津波の危険性が現実味を帯びる。いち早く避難行動をとる心構えが必要」とします。

陸地に近い海底で地震が発生した場合、津波警報が発表される前に、津波が沿岸部に到達するおそれもあり、専門家は、強い揺れを感じたらすぐに沿岸部から離れるよう呼びかけています。

地震 石川県 震度6強

北陸放送

 

石川県内 建物被害500棟超 珠洲市の震度6強地震

石川県珠洲市で震度6強を観測した地震で、県は9日、少なくとも県内の建物506棟で被害を確認したと明らかにした。住宅に関する県の速報値では全壊9棟、半壊9棟、一部破損452棟。馳浩知事は記者会見で「住居の安心を提供することに率先して取り組む。当面の数字を踏まえて(政府に支援の)要請に行きたい」と語った。

県は二次災害を防ぐための応急危険度判定を8日時点で、珠洲市の建物1477棟を対象に実施した。「危険」が231棟、「要注意」が336棟だった。

馳氏は自宅に戻れない住民向けに公営住宅の空室活用を表明。足りない場合「公民館や集会所に当面住んでもらうのが現実的では」と述べた。

地震 石川県 震度6強

地震で被害を受けた住宅屋根の修復作業に追われる住民ら=9日午後、石川県珠洲市

共同

 

被災地で眠れない夜続く…午前5時過ぎに「緊急地震速報」震度4と3相次ぐ 6強以降で地震87回

5日の震度6強を観測した地震から4日、一連の地震では5回目となる緊急地震速報が出されました。石川県珠洲市では震度4と3を相次いで観測しましたが、これまでに被害は確認されていません。

9日午前5時14分ごろ、再び強い揺れが能登地方を襲いました。震源の深さは10キロ、マグニチュードは4.9と推定されています。

この地震で珠洲市、能登町で震度4、七尾市、輪島市で震度3を観測。一連の地震では5回目となる緊急地震速報も出されました。

住民:
「2階で寝ていたけどびっくりして目が覚めました。5日のあの時を思い出してまたドキドキして怖いですね」

北陸地方整備局が公開した地震発生時の映像。珠洲市正院町のがけ崩れの現場です。特に大きな変化は見られませんでした。この地震のさらに2分後には珠洲市で震度3を観測する地震も発生しました。

5日の震度6強の地震から4日。この日から震度1以上を観測した地震は9日午後4時までに実に87回。被災地では眠れない夜が続いています。

石川テレビ

 

珠洲・震度6強地震 石川県が災害義援金の受付開始へ

石川県珠洲市で震度6強を観測した地震を受けて、石川県は10日から義援金を受け付けます。

義援金の受付は平日の午前9時から午後5時までの間に県庁3階の出納室で行うほか、県庁1階の総合案内や中能登や奥能登の総合事務所などにも募金箱が設置されます。

また振り込みでも受け付けます。
口座は北國銀行県庁支店 普通預金26995 石川県令和5年5月能登地方地震災害義援金です。

また日本赤十字社石川県支部や石川県共同募金会でも10日から義援金の受付を行うことにしています。

地震 石川県 震度6強

北陸放送

■気象庁が地震回数変更 石川・能登、5日は58回
石川県能登地方の地震に関連し、気象庁は7日、最大震度6強を計測した5日の地震以降、同日中に発生した震度1以上の地震回数を43回から58回に変更した。
気象庁によると、速報値として回数を発表した後、震度計などの記録を精査。同一の地震と判断していた間隔の近い揺れが、別の地震だと判明した。共同202305071547

■7日朝までに断水ほぼ復旧
今回の地震で三崎町など最大128世帯で断水。珠洲市によると7日朝までにほとんどが復旧し、現在断水となっているのは岩坂地区2世帯。ただ若山地区で水道水が茶色く濁っている事から7日午前10時から給水車で飲み水を配布している

■珠洲市三崎町細屋(みさきまちほそや)と岩坂町(いわさかまち)で合わせて35世帯が断水。その他市内各地で漏水の被害報告

 

地表に最大20センチのずれ 珠洲市、国土地理院が解析

石川県珠洲市で震度6強を観測した地震で国土地理院(茨城県つくば市)は6日、珠洲市北部の地表が最大約20センチずれた可能性があると発表した。複数の山地で地すべりとみられる数センチの変動があることも分かった。人工衛星だいち2号の観測データを解析した。

地殻変動を観測するGNSS連続観測装置によると、珠洲市内で、震源から約2キロの地点では約11センチの隆起を、約8キロ離れた場所では南西方向に約8センチのずれを観測した。データは今後精査する。

能登地方では2020年12月ごろから地震活動が活発化しており、今月5日の地震までに珠洲市内では約4センチの隆起が確認されていた。

石川県 地震 最大震度6強

共同

■「地震なぜ起きたか分からない」政府調査委、警戒呼びかけ

石川県能登地方で5日に起きたマグニチュード(M)6.5の地震を巡り、政府の地震調査委員会(委員長・平田直東京大名誉教授)は6日、都内で臨時会合を開き「活動は当分続くと考えられる」との評価をまとめた。2020年末ごろからの群発地震の一つで、地下深くにある水(流体)の移動が関係しているとされる。平田氏は記者会見で「なぜこれほど大きな地震が起きたかは分からない。今後も注意してほしい」と呼びかけた。

調査委によると、5日の地震は石川県珠洲市で最大加速度729ガルを観測するなど震源付近で強く揺れた。群発地震の震源は能登半島北端の陸域に集中していたが、M6.5が起きてからは北側の海域にも広がった。

半島北側の海域にある活断層と群発地震との関連を疑う声も出ているが、平田氏は「今後の調査を見ないと分からない」と明言を避けた。

地震調査委は4月、能登の地震について深さ20~30キロにあった水が徐々に上がっていくのに伴い、震源も徐々に浅くなっているとの見解を公表していた。共同202305062113

 

【速報】震度6強の石川・珠洲市 740世帯1630人に避難指示 土砂災害の危険高まる

5日、震度6強を観測した石川県珠洲市は、6日夜から1時間に30ミリの激しい雨が降り、大雨警報が発表される可能性が高まったとして、6日午後5時5分、市内の土砂災害特別警戒区域と土砂災害警戒区域に指定されている740世帯1630人を対象に避難指示を発表しました。

珠洲市では、5日の地震を受けて開設された13か所の避難所に、市内の公民館や小学校などを加え、合わせて20か所を開放していて、対象の住民には明るいうちに避難するよう呼び掛けています。

避難所は、飯田公民館、日置公民館、上戸公民館、直公民館、若山公民館、正院公民館、宝立公民館、蛸島公民館、大谷公民館、三崎公民館、正院小学校、蛸島小学校、飯田小学校、宝立小中学校、上戸小学校、直小学校、若山小学校、三崎小学校、大谷小中学校、日置ハウスです。

地震 石川県 震度6強

北陸放送

■石川・珠洲市、避難指示を検討
石川県珠洲市で震度6強を観測した地震で、泉谷満寿裕市長は6日、土砂災害特別警戒区域などにある市内の約750世帯を対象に避難指示を検討していると明らかにした。

■ヤマト運輸
石川県珠洲市や輪島市、能登町、穴水町で集荷と配達を再開。珠洲市については安全確保の観点から午後5時に集荷と配達を終了するが、石川珠洲営業所だけは荷物の受付と引き取りを午後6時までとする

 

【解説】“前例のない”地殻変動 活発な地震活動はしばらく続くのでは? 石川・能登で震度6強の地震【Nスタ】|TBS NEWS DIG

【解説】“前例のない”地殻変動 活発な地震活動はしばらく続くのでは? 石川・能登で震度6強の地震【Nスタ】|TBS NEWS DIG

 

■ヤマト運輸
ヤマト運輸は石川県珠洲市、輪島市、能登町、穴水町で5日の集荷と配達を中止すると発表

■NEXCO東日本新潟支社
新潟県内の高速道路50キロ規制を午後4時半過ぎに解除

■JR東日本新潟支社
信越線「直江津〜柏崎駅」間の上下線。線路点検作業が想定よりも早く進んでいるため、運転再開見込が午後6時半頃に変更
「柏崎〜長岡駅」間の上下線の一部列車と上越線の「宮内~水上駅」間の上り線の一部列車で遅れ

■珠洲市 午後5時現在
珠洲市総合病院にけが人13人。うち1人が死亡、1人がやけど、11人が軽傷
市は公民館10カ所と蛸島小に避難所を設置

■珠洲市 斜面の一部が崩落 大きな岩が住宅に(NHK

石川県 地震 震度6強

■石川県珠洲市の宿泊施設「珠洲温泉宝湯」で、風呂がある建物を補強する柱が一部倒れ、お湯があふれて客室の床が水浸しに(NHK)

石川県 地震 震度6強

■金沢市内のレンタルビデオ店 棚からDVDなど落下(NHK)

石川県 地震 震度6強

■能登空港
午後3時20分現在、能登空港の午後の発着便に影響はなし

■総務省消防庁
石川県珠洲市内で建物の倒壊が3件発生していて、このうち2件で2人の救助者があり、1人は救助されドクターヘリで病院に搬送中

石川県 地震 震度6強

■緊急地震速報で初めての長周期地震動予測
石川県内で最大震度6強を観測した地震で、気象庁は、緊急地震速報で長周期地震動の予測を初めて発表した。

■ファミリーマート
ファミリーマートは石川県珠洲市内にある4店舗について、いずれも被害はなく、営業を続けている。物流などにも影響は出ていないとしている

■J3富山が選手やスタッフらの安否確認について報告「全員無事である事を確認しました」

■第九管区海上保安本部
「第九管区海上保安本部石川県能登を震源とする地震災害対策本部」を設置

■石川県珠洲市正院町
民家の一階部分が大きくつぶれる

石川県 地震 震度6強

■国土交通省
災害対策本部会議を午後5時から行う

■経済産業省
石川県で震度6強を観測した地震で、北陸、関西、東北の各電力管内で停電はなく、電力の需給にも問題は起きていないと発表した。都市ガスやLPガスのほか、製油所やガソリンスタンドなどでも被害の情報は確認されていない

■JR東日本新潟支社
信越線「直江津〜柏崎駅」間の上下線は、午後7時頃に運転再開見込み

■気象庁地震規模を更新
マグニチュード6.3で震源の深さが約10キロだった速報値を、マグニチュード6.5、深さ12キロの暫定値に更新した

■震度6強を観測した珠洲市の危機管理室には、午後15時半現在複数の被害の情報
珠洲市蛸島町の高倉彦神社で、鳥居が倒壊したとの情報
珠洲市役所近くの住宅でガラスが割れる被害の情報
大谷町で落石の情報
珠洲市役所によると、市内で複数のけが人
珠洲市の道の駅すずなりでは、店内の商品が棚からほぼ落ちている。買い物客は、避難誘導し、けが人はいない。外の地面に亀裂や隆起している箇所もある

石川県 地震 震度6強

■JR西日本金沢支社
地震の影響で、富山駅と金沢駅の間の上下線で運転を見合わせていた北陸新幹線は、16時03分までに運転を再開

■えちごトキめき鉄道
妙高はねうまライン
上り 15:10 直江津発 新井行(全区間運休)
下り 15:52 新井発 直江津行(全区間運休)
安全確認のため「妙高はねうまライン」と「日本海ひすいライン」の一部列車では、30分以上の遅れ

■石川県珠洲市で男性1人が心肺停止 地震ではしごから転落か 消防(16:21)NHK速報

■警察庁
警察庁は警備局長をトップとする「災害警備本部」を設置し、被害の状況などの情報収集

■関西電力
福井県美浜町の美浜原発、福井県おおい町の大飯原発、福井県高浜町の高浜原発では、この地震による施設への異常はなく、モニタリングの数値にも異常はない

■七尾市能登島ののとじま水族館
地震発生当時館内には1000人近くの来館者がいて、全員が敷地内の高台に避難。午後3時現在、施設の安全が確認できたことから順次建物の中に戻っている。のとじま水族館では、これまでのところ建物の被害やけが人の情報はなし

■新潟県
新潟県では、石川県能登地方での震度6強の地震発生をうけ、午後2時42分に危機管理監を中心にした『新潟県災害等支援連絡室』を設置

■携帯各社
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは、午後3時半現在、いずれも今回の地震による通信障害などの影響は確認されていないと発表

■警察庁
5日午後3時15分現在、石川県警から大きな被害の通報や報告は入ってない

■松野官房長官会見
志賀原子力発電所及び柏崎・刈羽原発については現時点で異常なしとの報告を受けている
石川県珠洲市で建物倒壊の情報入っているが詳細は確認中

■東海道新幹線
影響はなく平常運転
JR東海の在来線は、高山線の飛騨金山~飛騨萩原の下り線で一部の列車に遅れ
名鉄、近鉄、名古屋の地下鉄は15時30までに影響の報告はない

■日本道路交通情報センター
午後3時現在通行止めの情報は入っていない
新潟・富山・長野・群馬県内の一部の道路で速度制限

■JR東日本
JR信越線の直江津-柏崎の上下線と、飯山線の上下線で運転を見合わせ。午後3時10分時点で、運転再開の見通しは不明

■原子力規制庁
石川県の志賀原子力発電所は、モニタリングポストの数値などに異常がないことを確認。志賀原子力発電所は、定期検査のため稼働停止中

■北陸新幹線
長野〜富山駅間は15:15前までに運転再開。東京〜富山 最大35分程度の遅れ
富山〜金沢 運転見合わせ、安全確認中

■JR東日本
北陸新幹線は長野から上越妙高駅の間で一時的な停電が発生し、運転を見合わせましたが、安全の確認がとれたため、午後2時57分に運転を再開。最大17分の遅延
東北・上越新幹線は平常通り運転

■NTT東日本新潟支店
午後2時55分時点でネットワーク障害などは発生していない

■金沢市の石川県警ヘリポートから、石川県警航空隊のヘリコプターが能登地方方面へ離陸

■東京電力・柏崎刈羽原発
午後2時50分現在、7基すべてで運転を停止していて、施設に異常などは確認していない

■石川県珠洲市珠洲消防署
地震の直後、市内で建物が倒壊したという通報が2件あり、詳しい場所や状況について確認を急いでいる

■首相官邸
首相官邸は5日、石川県で震度6強を観測した地震を受け、松野博一官房長官が午後3時25分から臨時の記者会見

■政府、午後2時43分、総理大臣官邸の危機管理センターに官邸対策室を設置

■政府 緊急参集チームを招集
今回の地震を受けて、政府は、関係省庁の担当者をメンバーとする緊急参集チームを招集し、情報の収集と被害の確認

■長周期地震動 階級2 輪島市(15:00)

■長周期地震動 階級3 珠洲市(15:00)

■午後2時42分ごろの地震により 長周期地震動を観測しました(15:00)

■北陸新幹線では長野~金沢駅間で地震防災システムが動作し、運転を見合わせ

■気象庁、16時40分から記者会見予定

■気象庁によると、石川県で震度6強を観測した地震で、日本沿岸で若干の海面変動の可能性があるが、被害の心配はない。202305051456共同

 

SNS等

 

 

震度6強の地震以降に発生した国内の震度1以上地震

地震検知日時 震央地名 マグニチュード 最大震度 発表日時
2023/05/06 12:59 奄美大島近海 3.0 震度1 2023/05/06 13:01
2023/05/06 08:48 石川県能登地方 3.0 震度2 2023/05/06 08:50
2023/05/06 06:48 石川県能登地方 3.4 震度1 2023/05/06 06:51
2023/05/06 05:31 石川県能登地方 2.7 震度1 2023/05/06 05:33
2023/05/06 04:44 石川県能登地方 3.1 震度1 2023/05/06 04:46
2023/05/06 02:47 青森県東方沖 5.5 震度4 2023/05/06 02:51
2023/05/06 02:21 能登半島沖 3.1 震度1 2023/05/06 02:25
2023/05/06 01:45 石川県能登地方 1.8 震度1 2023/05/06 01:49
2023/05/06 01:25 能登半島沖 3.1 震度1 2023/05/06 01:27
2023/05/06 01:02 石川県能登地方 3.7 震度2 2023/05/06 01:06
2023/05/06 01:01 根室半島南東沖 4.5 震度2 2023/05/06 01:05
2023/05/06 00:09 能登半島沖 3.1 震度1 2023/05/06 00:11
2023/05/05 23:42 石川県能登地方 2.6 震度1 2023/05/05 23:45
2023/05/05 23:26 石川県能登地方 4.0 震度2 2023/05/05 23:29
2023/05/05 23:18 石川県能登地方 4.5 震度4 2023/05/05 23:23
2023/05/05 23:07 石川県能登地方 3.7 震度2 2023/05/05 23:09
2023/05/05 22:51 石川県能登地方 3.9 震度3 2023/05/05 22:54
2023/05/05 22:48 石川県能登地方 3.3 震度2 2023/05/05 22:51
2023/05/05 22:46 石川県能登地方 3.6 震度3 2023/05/05 22:49
2023/05/05 22:44 石川県能登地方 2.9 震度1 2023/05/05 22:47
2023/05/05 22:34 石川県能登地方 3.6 震度2 2023/05/05 22:38
2023/05/05 22:34 石川県能登地方 4.1 震度3 2023/05/05 22:37
2023/05/05 22:26 石川県能登地方 4.2 震度3 2023/05/05 22:30
2023/05/05 22:05 石川県能登地方 3.5 震度2 2023/05/05 22:12
2023/05/05 22:08 石川県能登地方 3.8 震度3 2023/05/05 22:11
2023/05/05 22:03 石川県能登地方 4.1 震度2 2023/05/05 22:07
2023/05/05 22:02 石川県能登地方 3.8 震度2 2023/05/05 22:05
2023/05/05 21:58 石川県能登地方 5.8 震度5強 2023/05/05 22:02
2023/05/05 21:38 兵庫県南東部 2.7 震度2 2023/05/05 21:40
2023/05/05 21:34 能登半島沖 3.9 震度2 2023/05/05 21:37
2023/05/05 21:29 石川県能登地方 2.7 震度1 2023/05/05 21:31
2023/05/05 21:25 岩手県沖 4.5 震度3 2023/05/05 21:29
2023/05/05 18:30 石川県能登地方 2.8 震度1 2023/05/05 18:33
2023/05/05 18:22 石川県能登地方 3.4 震度2 2023/05/05 18:26
2023/05/05 18:15 石川県能登地方 2.9 震度1 2023/05/05 18:18
2023/05/05 18:11 石川県能登地方 2.2 震度1 2023/05/05 18:15
2023/05/05 17:46 石川県能登地方 3.5 震度2 2023/05/05 17:49
2023/05/05 17:38 石川県能登地方 4.3 震度3 2023/05/05 17:43
2023/05/05 17:31 石川県能登地方 2.4 震度1 2023/05/05 17:34
2023/05/05 17:01 能登半島沖 3.6 震度1 2023/05/05 17:03
2023/05/05 16:39 石川県能登地方 3.0 震度1 2023/05/05 16:41
2023/05/05 16:24 石川県能登地方 3.4 震度1 2023/05/05 16:26
2023/05/05 16:11 石川県能登地方 3.7 震度2 2023/05/05 16:13
2023/05/05 16:07 石川県能登地方 3.0 震度1 2023/05/05 16:09
2023/05/05 15:58 能登半島沖 2.5 震度1 2023/05/05 16:02
2023/05/05 15:48 石川県能登地方 3.0 震度1 2023/05/05 15:51
2023/05/05 15:41 石川県能登地方 3.3 震度2 2023/05/05 15:43
2023/05/05 15:32 能登半島沖 2.4 震度1 2023/05/05 15:35
2023/05/05 15:28 能登半島沖 3.2 震度1 2023/05/05 15:32
2023/05/05 15:27 石川県能登地方 2.6 震度1 2023/05/05 15:30
2023/05/05 15:14 石川県能登地方 3.6 震度2 2023/05/05 15:17
2023/05/05 15:06 能登半島沖 3.9 震度2 2023/05/05 15:09
2023/05/05 14:57 能登半島沖 3.6 震度2 2023/05/05 15:01
2023/05/05 14:53 石川県能登地方 4.7 震度4 2023/05/05 14:57
2023/05/05 14:51 石川県能登地方 3.8 震度1 2023/05/05 14:54
2023/05/05 14:47 石川県能登地方 4.0 震度3 2023/05/05 14:52
2023/05/05 14:42 石川県能登地方 6.3 震度6強 2023/05/05 14:46

 

5月5日14時42分発生地震の各地の震度

震度1以上が観測された市町村

都道府県 震度 市町村名
石川県 6+ 珠洲市
5+ 能登町
5- 輪島市
4 七尾市
羽咋市
志賀町
中能登町
穴水町
金沢市
小松市
かほく市
能美市
3 宝達志水町
加賀市
白山市
野々市市
川北町
津幡町
内灘町
新潟県 4 妙高市
上越市
長岡市
三条市
十日町市
刈羽村
佐渡市
3 糸魚川市
柏崎市
小千谷市
加茂市
見附市
魚沼市
南魚沼市
出雲崎町
新潟北区
新潟東区
新潟中央区
新潟江南区
新潟秋葉区
新潟南区
新潟西区
新潟西蒲区
燕市
阿賀野市
弥彦村
阿賀町
2 田上町
湯沢町
津南町
新発田市
村上市
五泉市
胎内市
聖籠町
関川村
1 粟島浦村
富山県 4 舟橋村
高岡市
氷見市
小矢部市
射水市
3 富山市
魚津市
滑川市
黒部市
上市町
立山町
入善町
富山朝日町
砺波市
南砺市
福井県 4 あわら市
福井坂井市
3 福井市
越前市
永平寺町
2 大野市
勝山市
鯖江市
福井池田町
南越前町
越前町
敦賀市
小浜市
高浜町
福井おおい町
福井若狭町
1 福井美浜町
福島県 3 只見町
西会津町
湯川村
2 会津若松市
喜多方市
南会津町
磐梯町
猪苗代町
会津坂下町
柳津町
福島金山町
福島昭和村
会津美里町
郡山市
双葉町
1 下郷町
檜枝岐村
北塩原村
三島町
福島市
白河市
須賀川市
田村市
大玉村
天栄村
いわき市
浪江町
長野県 3 長野市
飯山市
小谷村
野沢温泉村
信濃町
小川村
栄村
諏訪市
2 中野市
大町市
千曲市
長野池田町
松川村
白馬村
坂城町
小布施町
木島平村
飯綱町
松本市
上田市
岡谷市
小諸市
塩尻市
佐久市
東御市
安曇野市
長野南牧村
軽井沢町
御代田町
立科町
下諏訪町
麻績村
生坂村
山形村
朝日村
筑北村
飯田市
辰野町
箕輪町
南箕輪村
木曽町
1 須坂市
山ノ内町
小海町
長野川上村
北相木村
佐久穂町
青木村
長和町
富士見町
原村
伊那市
飯島町
宮田村
松川町
長野高森町
平谷村
根羽村
泰阜村
木祖村
王滝村
岐阜県 3 高山市
飛騨市
白川村
2 下呂市
中津川市
大垣市
羽島市
瑞穂市
郡上市
海津市
岐南町
輪之内町
安八町
1 多治見市
瑞浪市
恵那市
美濃加茂市
土岐市
可児市
富加町
川辺町
八百津町
白川町
御嵩町
岐阜市
関市
美濃市
各務原市
岐阜山県市
本巣市
笠松町
養老町
関ケ原町
揖斐川町
大野町
北方町
滋賀県 3 長浜市
2 彦根市
高島市
米原市
大津市
近江八幡市
草津市
守山市
湖南市
東近江市
1 愛荘町
栗東市
甲賀市
竜王町
山形県 2 鶴岡市
酒田市
三川町
遊佐町
村山市
中山町
河北町
西川町
米沢市
南陽市
高畠町
山形川西町
山形小国町
白鷹町
飯豊町
1 庄内町
寒河江市
上山市
尾花沢市
山辺町
山形朝日町
大江町
長井市
新庄市
真室川町
大蔵村
鮭川村
戸沢村
茨城県 2 常陸太田市
茨城古河市
筑西市
1 常陸大宮市
小美玉市
土浦市
石岡市
つくば市
茨城鹿嶋市
潮来市
坂東市
鉾田市
栃木県 2 日光市
那須塩原市
栃木市
高根沢町
1 大田原市
那須町
宇都宮市
鹿沼市
小山市
下野市
群馬県 2 沼田市
みなかみ町
前橋市
伊勢崎市
渋川市
邑楽町
1 中之条町
長野原町
嬬恋村
草津町
群馬高山村
東吾妻町
片品村
川場村
高崎市
桐生市
太田市
館林市
富岡市
安中市
玉村町
板倉町
群馬明和町
千代田町
埼玉県 2 加須市
久喜市
幸手市
宮代町
1 熊谷市
行田市
本庄市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上里町
さいたま大宮区
さいたま中央区
さいたま浦和区
春日部市
蕨市
和光市
八潮市
富士見市
蓮田市
白岡市
川島町
松伏町
秩父市
山梨県 2 中央市
忍野村
1 甲府市
南アルプス市
山梨北杜市
甲斐市
笛吹市
市川三郷町
富士川町
昭和町
富士吉田市
山中湖村
富士河口湖町
愛知県 2 名古屋千種区
名古屋北区
名古屋西区
名古屋中村区
名古屋昭和区
名古屋瑞穂区
名古屋熱田区
名古屋中川区
名古屋港区
名古屋南区
半田市
春日井市
愛知津島市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
常滑市
知立市
尾張旭市
高浜市
豊明市
日進市
愛西市
清須市
弥富市
愛知みよし市
あま市
東郷町
大治町
蟹江町
飛島村
阿久比町
東浦町
1 名古屋中区
名古屋守山区
名古屋緑区
名古屋名東区
名古屋天白区
岡崎市
一宮市
碧南市
犬山市
愛知江南市
小牧市
稲沢市
東海市
大府市
岩倉市
北名古屋市
長久手市
豊山町
大口町
扶桑町
南知多町
武豊町
幸田町
豊橋市
豊川市
蒲郡市
新城市
田原市
三重県 2 桑名市
鈴鹿市
木曽岬町
三重朝日町
川越町
津市
1 四日市市
亀山市
いなべ市
東員町
菰野町
松阪市
伊賀市
伊勢市
京都府 2 与謝野町
京都下京区
京都南区
京都右京区
京都伏見区
京都西京区
向日市
長岡京市
八幡市
久御山町
1 福知山市
舞鶴市
宮津市
京丹後市
伊根町
京都北区
京都上京区
京都左京区
京都中京区
京都東山区
京都山科区
宇治市
亀岡市
城陽市
京田辺市
南丹市
木津川市
大山崎町
井手町
宇治田原町
精華町
南山城村
大阪府 2 大阪此花区
大阪港区
大阪西淀川区
大阪城東区
大阪淀川区
大阪鶴見区
豊中市
高槻市
寝屋川市
大東市
箕面市
門真市
摂津市
東大阪市
四條畷市
交野市
1 大阪都島区
大阪福島区
大阪西区
大阪大正区
大阪天王寺区
大阪浪速区
大阪東淀川区
大阪東成区
大阪生野区
大阪旭区
大阪阿倍野区
大阪住吉区
大阪東住吉区
大阪西成区
大阪住之江区
大阪平野区
大阪北区
大阪中央区
池田市
吹田市
守口市
枚方市
茨木市
八尾市
柏原市
島本町
能勢町
大阪堺市堺区
大阪堺市中区
大阪堺市東区
大阪堺市西区
大阪堺市美原区
岸和田市
泉大津市
富田林市
河内長野市
松原市
羽曳野市
藤井寺市
忠岡町
大阪太子町
河南町
兵庫県 2 豊岡市
尼崎市
淡路市
1 朝来市
神戸中央区
西宮市
伊丹市
加古川市
宝塚市
三木市
川西市
三田市
丹波市
加東市
兵庫稲美町
播磨町
奈良県 2 奈良市
大和郡山市
1 大和高田市
天理市
橿原市
桜井市
五條市
御所市
生駒市
香芝市
葛城市
平群町
斑鳩町
安堵町
奈良川西町
三宅町
田原本町
高取町
上牧町
王寺町
広陵町
河合町
岩手県 1 盛岡市
宮城県 1 登米市
大崎市
宮城加美町
宮城美里町
岩沼市
蔵王町
大河原町
宮城川崎町
丸森町
石巻市
秋田県 1 能代市
男鹿市
潟上市
三種町
井川町
由利本荘市
にかほ市
大館市
湯沢市
大仙市
仙北市
羽後町
千葉県 1 香取市
東京都 1 東京墨田区
東京江東区
東京杉並区
東京板橋区
東京足立区
神奈川県 1 川崎川崎区
川崎宮前区
川崎麻生区
静岡県 1 富士市
御殿場市
静岡清水町
焼津市
浜松中区
浜松西区
浜松南区
浜松北区
浜松浜北区
磐田市
掛川市
袋井市
湖西市
菊川市
和歌山県 1 和歌山市
紀の川市
鳥取県 1 鳥取市
湯梨浜町
北栄町
境港市
島根県 1 益田市
隠岐の島町
岡山県 1 赤磐市
香川県 1 土庄町

Earthquake information JMA

地震情報 – 気象庁

 

  • この記事を書いた人

uPw

-地震