気象・災害

北海道の初冠雪2025|2026寒候年 (2025年8月から2026年7月まで)

記事上

最終更新日 2025年10月21日 14:57 The Unavailable Japan Weather Staff

 

北海道の初冠雪

観測官署
(山岳名)
冠雪
本年 平年初日
平年差
昨年初日
昨年差
最早 最晩 統計開始
(寒候年)
稚内
(利尻山)
10/7 10/3
4日遅い
9/22
15日遅い
2014
9/17
2023
10/17
1944年
旭川
(旭岳)
10/9 9/25
14日遅い
10/20
11日早い
1925
9/6
2024
10/20
1889年
網走
(斜里岳)
10/11 10/14
3日早い
10/20
9日早い
1968
9/11
1963
11/13
1955年
札幌
(手稲山)
10/20 10/18
2日遅い
10/20
昨年と同じ
2001
9/22
2019
11/6
1877年
釧路
(雌阿寒岳)
10/17 10/20 1968
9/11
2011
11/15
1914年
室蘭
(鷲別岳)
10/20 10/31
11日早い
10/20
昨年と同じ
2011
10/3
2021
11/20
1924年
函館
(横津岳)
10/20 10/29
9日早い
11/7
18日早い
1906
10/2
1958
11/19
1873年
山肌白く 大雪山系旭岳、初冠雪を観測 北海道に一足早い冬の便り

 

北海道の冠雪の初日を観測する官署と、観測対象の山岳名

冠雪の初日を観測する官署と、観測対象の山岳名
稚内 旭川 網走 札幌 釧路 室蘭 函館
利尻山 旭岳 斜里岳 手稲山 雌阿寒岳 鷲別岳 横津岳

 

北海道の初雪・初冠雪・積雪初日 2025寒候年(2024年~2025年冬)

北海道の初雪・初冠雪・積雪初日 2025寒候年(2024年~2025年冬)
北海道の初雪・初冠雪・積雪初日 2025寒候年(2024年~2025年冬)

札幌市で、10月中に初雪が観測されるのは、7年ぶり。

weathernews.unavailable.jp

 

-気象・災害