気象・災害

インドネシア・レウォトビ火山で大規模噴火 気象庁が日本への津波の影響などを調査

インドネシア・レウォトビ火山で大規模噴火 気象庁が日本への津波の影響などを調査

 

日本時間3月21日午前0時40分頃、インドネシア・フローレス島のレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。航空路火山灰情報センター(VAAC/オーストラリア・ダーウィン)によると、気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万6000mに到達していると推定しています。気象庁は、午前1時47分に「遠地地震に関する情報」を発表、気圧波による津波が発生などを調査しています。インドネシアの火山地質災害対策局は、レウォトビ・ラキラキ山大規模噴火について、警戒レベルを最も高いレベルに引き上げました。

気象庁は午前4時30分時点で、日本や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないとしています。

気象庁は午前10時、海外や日本の観測点で目立った潮位の変化は観測されず「日本への津波の影響はない」と発表。

 

気象庁 遠地地震情報

地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2025/03/21 00:40 南緯08.5度 東経122.8度 M不明 深さ不明 インドネシア付近

 

 

 

-気象・災害