• Home
  • 気象・災害
  • 季節予報
  • 地震
  • 台風
    • ハリケーン
    • サイクロン
  • 気象の様子・レーダー
  • World
  • 電力
  • 音楽ニュース
  • イベント・総合

アンアベイラブルジャパンウェザー

The unavailable Japan Weather

  • Home
  • 気象・災害
  • 季節予報
  • 地震
  • 台風
    • ハリケーン
    • サイクロン
  • 気象の様子・レーダー
  • World
  • 電力
  • 音楽ニュース
  • イベント・総合
特別豪雪地帯と豪雪地帯 世界一ともいわれる日本の都市降雪|全国の豪雪指定地域

特別豪雪地帯と豪雪地帯 世界一ともいわれる日本の都市降雪|全国の豪雪指定地域

  特別豪雪地帯と豪雪地帯 豪雪地帯対策特別措置法は、「積雪が特にはなはだしいため、産業の発展が停滞的で、かつ、住民の生活水準の向上が阻害されている地域」(第1条)のうち、「国土交通大臣、総務大臣及び農林水産大臣」が「前条に規定する地域について、積雪の度その他の事情を勘案して政令で定める基準に従い、かつ、国土審議会の意見を聴いて、道府県の区域の全部又は一部を豪雪地帯として指定する」(第2条第1項)としている。 さらに、「国土交通大臣、総務大臣及び農林水産大臣」は、豪雪地帯のうち「積雪の度が特に高 …

流氷と海氷の違い 北海道のオホーツク海岸は世界で最も低緯度の流氷観測地点

流氷と海氷の違い 北海道のオホーツク海岸は世界で最も低緯度の流氷観測地点

  気象用語としての流氷と海氷 一般に「流氷」と「海氷」は、厳密に区別されていない。 また、日本では海にある氷について「流氷」と表現することが慣例的にみられる。 気象用語としては、下表また後述の通り、「海氷」は海に浮かぶ氷の総称で海水が凍結したものであり、「流氷」は海氷のうち海を流れ漂い海岸に定着していないものを示す。 日本のオホーツク海をはじめ、バルト海、セントローレンス湾、ハドソン湾、ベーリング海、及び南極の氷は「一年氷」と呼ばれ夏季に融解する。一方で、北極の氷は多くの場所で3〜4mの厚さが …

南岸低気圧と太平洋側の雪|関東に大雪を降らせる南岸低気圧とは

南岸低気圧と太平洋側の雪|関東に大雪を降らせる南岸低気圧とは

西日本と東日本の太平洋側に雪をもたらす雪雲の多くは南の海上を通過する低気圧によってもたらされます。 これらの低気圧は、南側の沿岸部を通る低気圧という意味で「南岸低気圧」といった呼び方をされ、「南岸低気圧による大雪」という表現も用いられています。 東京の初雪 1876年から2024年(明治10年〜令和6年)の寒候年記録 南岸低気圧の概要 下の図は南岸低気圧の模式図です。関東の南海上にある低気圧や前線から降水をもたらす雲域が北に広がる様子を示しています。 関東地方における降水をもたらす雲域の広がりは、主に低気 …

エルニーニョとラニーニャ名前の意味と解説

エルニーニョとラニーニャ名前の意味と解説

  エルニーニョ現象・ラニーニャ現象 エルニーニョ現象は南米ペルー沖の冷水海域が、数年に一度赤道方面から暖かい海水が流れ込むことにより、海面水温が平年より高い状態が1年程度続く現象。 エルニーニョ(El Niño)は、スペイン語で『男の子』を意味する。 ラニーニャ現象はエルニーニョ現象の逆、東太平洋赤道付近の海面温度が平年より低い状態が長期間続く現象。 ラニーニャ(La Niña)は、スペイン語で『女の子』を意味する。     エルニーニョとラニーニャの詳解 エルニーニョ現象 …

台風 発生日時と上陸日時の早いもの遅いものの順位統計・長寿台風の記録

台風 発生日時と上陸日時の早いもの遅いものの順位統計・長寿台風の記録

  発生日時が早い台風 平成31年台風1号パブーク 2019年1月1日発生   順位 台風番号 発生日時 1 7901 1979年1月2日09時 2 5501 1955年1月2日15時 3 1801 2018年1月3日09時 4 5701 1957年1月3日15時 5 1301 2013年1月3日21時 6 8501 1985年1月5日21時 7 9201 7201 1992年1月6日09時 1972年1月6日09時 9 8502 1985年1月7日15時 10 5801 1958年1 …

気象庁が命名する顕著な災害を起こした自然現象の名称 基準と付け方

気象庁が命名する顕著な災害を起こした自然現象の名称 基準と付け方

  顕著な災害を起こした自然現象の名称 気象庁では、顕著な災害を起こした自然現象について名称を定めることとしています。名称を定めることにより、防災関係機関等による災害発生後の応急・復旧活動の円滑化を図るとともに、当該災害における経験や貴重な教訓を後世に伝承することを期待するものです。 また、各地域で独自に定められた災害やそれをもたらした自然現象の名称についても、後世への伝承の観点から利用し普及を図ることとしています。     名称を定める基準及び付け方 (1) 気象(台風を除 …

気象庁が名称を定めた気象・地震・火山現象一覧 昭和29年以降

気象庁が名称を定めた気象・地震・火山現象一覧 昭和29年以降

  気象庁が名称を定めた気象・地震・火山現象 気象庁では、顕著な災害を起こした自然現象について名称を定めることとしています。名称を定めることにより、防災関係機関等による災害発生後の応急・復旧活動の円滑化を図るとともに、当該災害における経験や貴重な教訓を後世に伝承することを期待するものです。 また、各地域で独自に定められた災害やそれをもたらした自然現象の名称についても、後世への伝承の観点から利用し普及を図ることとしています。     気象庁が名称を定めた気象現象 – 名称 期間 …

台湾 宜蘭県の新馬駅で特急電車が脱線事後 8両中5両が転覆

台湾で特急列車が脱線 台湾北東部で10月21日、特急列車が脱線する事故があり、これまでに18人が死亡、187人が負傷しています。 現場は緩やかなカーブで、台湾の鉄道当局は、事故が起きた原因を詳しく調べています。 台湾当局によると、北東部の宜蘭県で現地時間の21日午後4時50分ごろ(日本時間21日午後5時50分ごろ)、8両編成の特急列車が脱線し、一部が大破しました。列車には乗客366人が乗っていました。 現場では夜を徹して救助活動が続けられました。事態を重く見た蔡英文(ツァイインウェン)総統も22日午前7時 …

気象庁・管区気象台・地方気象台・測候所・施設等機関 気象観測網概要と所在地

気象庁・管区気象台・地方気象台・測候所・施設等機関 気象観測網概要と所在地

  気象庁 気象庁は、国土交通省の外局のひとつ。 Japan Meteorological Agency・略称:JMA。 気象業務の健全な発達を図ることを任務とする国土交通省の外局(国土交通省設置法第46条)。   施設等機関 内閣府(宮内庁・委員会・庁を含む。)または国家行政組織法第3条第2項に規定される行政機関(省・委員会・庁)に置かれる試験研究機関、検査検定機関、文教研修施設(これらに類する機関及び施設を含む)、医療更生施設、矯正収容施設及び作業施設の総称。 国家行政組織法の一部 …

出力制御 九州電力が全国初の実施を決定 電力供給過多で大規模停電の恐れ

出力制御 九州電力が全国初の実施を決定 電力供給過多で大規模停電の恐れ

  2018年10月13日 全国初の出力制御 九州電力は2018年10月12日、電力の供給が需要を上回り需給のバランスが崩れ、大規模な停電につながるおそれがあるとして、管区内の離島を除き、全国で初めて、太陽光発電などを一時的に停止させる「出力制御」を、13日実施することを決定しました。 九州電力によると13日の九州地方は天候がよく、太陽光発電の発電量が増加すると見込まれており、一方で、気温が低めに推移、冷房の利用が少なくなることに加え、週末で企業利用や工場などの稼働も減り需要は少ないことが予想さ …

« Prev 1 … 56 57 58 59 60 … 62 Next »

 ▼アクセスランキング

  • 最高気温 【今日の最高気温】全国上位10地点ランキング|2025年の年間記録
  • 気象庁 日本国内歴代最高気温 埼玉県熊谷市で更新41.1℃
  • 日本国内の歴代最高気温・最低気温・最高気温が低い記録・最低気温が高い記録一覧
  • 台風8号コメイ 2025年|7月23日発生
  • 東京の初雪 1876年から2025年(明治10年〜令和7年)の寒候年記録
  • 令和7年台風7号・8号・9号でトリプル台風に 3つの台風が同時に存在するのは2024年11月以来 令和7年台風7号・8号・9号でトリプル台風に~3つの台風が同時に存在するのは2024年11月以来
  • JTWC JTWC(Joint Typhoon Warning Center)合同台風警報センターとは
  • 台風 1年間に発生する台風の数(発生数・接近数・上陸数)月別の台風発生個数|1951年の統計開始以降
  • 気象庁 梅雨入りと梅雨明け 2024年の記録
  • 今年の夏も全国的に暑い 2025年夏の季節予報を気象庁が発表
  • MainSite
  • Home
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

アンアベイラブルジャパンウェザー

The unavailable Japan Weather

© 2018 The unavailable Japan Weather